益田ミリ(1969.1 - )『言えないコトバ』集英社 2009年8月刊 152ページ
益田ミリ(1969.1 - )
『言えないコトバ』
集英社 2009年8月刊 152ページ
2022年10月27日読了
https://www.amazon.co.jp/dp/4087713148
https://www.amazon.co.jp/dp/408746847X
「言えないコトバにあらわれる、本当の気持ち
おひや、彼氏、チャリ、元気だけが取り柄です等々…口に出しているコトバよりその人の本当の姿が表れる、言えないコトバ。「結婚しなくていいですか」の益田ミリによる面白エッセイ+マンガ集。」
目次
おひや
チャリ
おもてなし
パンツ
思ってたより
おあいそ
S?M?
結婚しないでんすか?
サプライズ
遠慮のかたまり
さばさば
すくいとる
育ちがいい、育ちが悪い
古き良き時代
ギャラ
足し算、引き算
元気だけが取り柄です
デパート
彼氏
親友
痛い
ひとりごはん
おばさん
ハッピー
セカンドハウス
孤独死
レア・ミディアム・ウェルダン
粋
自信をもって
サムライ
親にもらった大事なカラダ
今の子供はかわいそう
祖父・祖母
2022年3月から読み始めた、
1969年1月大阪府生まれ京都芸術短期大学卒業な
益田ミリさんの単行本37冊目。
『小説すばる』
2006年11月号~2008年12月号連載「言えないコトバ」
を加筆・修正、「書き下ろしマンガを加えた」p.147
エッセイ+マンガ34篇。
『ふつうな私のゆるゆる作家生活』
文藝春秋 2009.3
https://www.amazon.co.jp/dp/4163711805
https://www.facebook.com/tetsujiro.yamamoto/posts/pfbid02xdiigj6YdDWV4kETR16NZuJgUE3ZSfdXsuePa6tAzMmyqHNvgwyGxVcUvuuvcTYAl
『週末、森で』
幻冬舎 2009.9
https://www.amazon.co.jp/dp/4344017307
と同時期の刊行ですが、
上記二冊は書き下ろしですから、
発表は「言えないコトバ」連載が先でしょう。
先週読んだ、
『小さいコトが気になります』
筑摩書房 2019.11(初出2015.9~2018.12)
https://www.amazon.co.jp/dp/4480815481
https://www.facebook.com/tetsujiro.yamamoto/posts/pfbid0aaUCXycwrpxFCvxvYpBxoCD8MnwXjYVEua1H7DQzSaniQF3FzNnCnhzirGHu7wjsl
より十年前の作品なので、
自画像の髪型が少し長いなぁ(表紙は短いけど)
と思いながら読んでいたら、
「38歳のわたしの彼氏が、うーんと若い25歳とかなら、まだ言えないコトバでもない気がする。だけど、実際のわたしの彼氏はわたしより年上。世間ではすでにオッサンの部類に入っている。
となると、一体わたしは、自分の彼氏のことをなんと人に言ういうべきなのか。「付き合っている人」は悪くないけれど、すでに一緒に暮らしているのに、それもズレているような。
結婚している友人たちは、「うちの夫が~」とか「うちの人が~」などとサラーッと言うが、わたしは結婚していないからそれも変。」
p.84「彼氏」
「わたし自身はひとり暮らしではないので、普段は彼とふたりで食事しているのだけれど、 … なぜか、わたしにやってくる仕事の依頼は、「ひとり暮らしの楽しみ方」とか、「ひとり時間の過ごし方」みたいなテーマがとっても多い。
「ひとりで生きて行くと覚悟を決めた理由は?」
とインタビューされることもあるのだけど、一体、いつ、そんな表明したっけ……。椅子からズリ落ちそうになってしまった。
連休に旅行してきたと告げれば、「ひとり旅もいいですよね」とまっ先に言われる。いやいやいや、男とだって行くんです。わたしは、自分のイメージを、どう受け止めればよいのでしょうか……。
わたしは、ひとり暮らしではないから、ひとりではないのだった。
だけど、ひとりなのである。
ひとりって、ひとりで行動することだけじゃないのだと思う。
誰と暮しても、自分の時間、すなわち人生を、「かなり高い割合で自分で決められている」のだと、思っていられることが重要なんだという気がする。」
p.96「ひとりごはん」
私も、一人暮らしをされている方だと、
何となく、勝手に、思い込んでました…。
益田ミリさんが一緒に暮らしている「彼氏さん」p.86 は、
『泣き虫チエ子さん』2011.12-2015.9
https://note.com/fe1955/n/ne4e472cefcf1
のサクちゃんのような、
『きみの隣りで』2016.3
https://www.amazon.co.jp/dp/4344029089
https://www.amazon.co.jp/dp/4344428374
の歯医者さん(太郎くんの父・名前は守?)のような方なのかなぁ。
「今日は ご主人は?
やーだ「ご主人」なんていないわよぅ
わたしには「夫」がいるだーけ」
『泣き虫チエ子さん 4』
集英社 2015.9
p.44「第106話 愚痴ではなくて、それは」
「チエ子さんとサクちゃんの結婚前の話
お嬢さんをボクにください!
わたし
わたし あげない
わたし「わたし」をあげたりしない
「ください」ってなに?
わたし 誰にも自分をあげたりしない
一生 死ぬまで!
わたし サクちゃんと結婚しない したくない!
うっ うっ うわーん」
p.16-23「第100話 チエ子さんの涙」
読書メーター
益田ミリの本棚(登録冊数87冊 刊行年月順)
https://bookmeter.com/users/32140/bookcases/11802704
マンガの本棚(登録冊数1784冊 作家名五十音順)
https://bookmeter.com/users/32140/bookcases/11091192
https://note.com/fe1955/n/n8c06e4c313b9
益田ミリ(1969.1 - )
『永遠のおでかけ』
毎日新聞出版 2018年1月刊 160ページ
https://note.com/fe1955/n/n3914a52feeac
益田ミリ(1969.1 - )
『おとな小学生』ポプラ社 2013年2月刊
https://note.com/fe1955/n/n51363d897dde
益田ミリ(1969.1- )
『沢村さん家のこんな毎日 平均年令60歳』文藝春秋 2014.5
『沢村さん家はもう犬を飼わない』2015.7
『沢村さん家の久しぶりの旅行』2017.6
『沢村さん家のそろそろごはんですヨ』2018.11
『沢村さん家のたのしいおしゃべり』2021.5
https://note.com/fe1955/n/ne4e472cefcf1
益田ミリ(1969.1- )
『泣き虫チエ子さん 1-4』
集英社 2011.12-2015.9
https://note.com/fe1955/n/n399595d6e705
益田ミリ(1969.1 - )
「ランチの時間[天丼]」
『小説現代』2020年3月号
https://note.com/fe1955/n/na6befc784b54
益田ミリ「ランチの時間 第3回 ナポリタン」
『小説現代』2020年5月号
片岡義男『ナポリへの道』
東京書籍 2008.9
アーネスト・ヘミングウェイ「二つの心臓の大きな川」
『われらの時代・男だけの世界
ヘミングウェイ全短編 1 (新潮文庫)』
新潮社 1995.10
https://note.com/fe1955/n/nbd2fcd9e4211
益田ミリ「ランチの時間 第10回[ピエロギ]」
『小説現代』2021年1月号
https://note.com/fe1955/n/nbd8d8621d388
益田ミリ(1969.1- )
「ランチの時間 第23回[タコス]」
『小説現代』2022年4月号
https://note.com/fe1955/n/n64bc7e7ff617
益田ミリ(1969.1 - )
「ランチの時間
第24回[『世界の台所探検』]」
『小説現代』2022年5&6月号
https://note.com/fe1955/n/n04b87e0790bc
益田ミリ(1969.1 - )
「ランチの時間 第25回
[銀座ウェスト トーストハムサンドとハーフ&ハーフシュー]」
『小説現代』2022年7月号
https://note.com/fe1955/n/nf3d217db4377
益田ミリ(1969.1 - )
「ランチの時間 第26回
[中目黒「ベーカリー&カフェ沢村」
ミルクスティックとカブの冷製スープ]」
『小説現代」2022年8月号
https://note.com/fe1955/n/n9b6506ff5053
益田ミリ(1969.1 - )
「ランチの時間 第27回
[おいしいフルーツサンド]」
『小説現代』2022年9月号
https://note.com/fe1955/n/n728e1500f005
益田ミリ(1969.1 - )
「ランチの時間
第28回[ポークビンダルーカレー]」
『小説現代』2022年10月号
https://note.com/fe1955/n/n4005d030b2cc
益田ミリ(1969.1 - )
「ツユクサナツコの一生
第1回 ガムマシーン」
https://note.com/fe1955/n/n287c38765724
益田ミリ(1969.1 - )
「ツユクサナツコの一生
第2回 キャンプ」
『小説新潮』2021年5月号
https://note.com/fe1955/n/n03e0124711c3
益田ミリ(1969.1- )
「ツユクサナツコの一生
第15回 タンバリン」
『小説新潮』2022年6月号
https://note.com/fe1955/n/nc3ff62945455
益田ミリ(1969.1- )
「ツユクサナツコの一生
第16回 まねき猫」
https://note.com/fe1955/n/n8f35950361cf
益田ミリ(1969.1- )
「ツユクサナツコの一生
第17回 アイスクリーム」
『小説新潮』2022年8月号
https://note.com/fe1955/n/n437f97a6bf2f
益田ミリ(1969.1- )
「ツユクサナツコの一生
第18回 財布」
『小説新潮』2022年9月号