【国際遠距離恋愛】恋愛の勉強で学んだ連絡頻度

こんばんは。
夜も更けると気持ちがDeepになりますね。

2025年が始まってもう4日が経とうとしています。
今年はお休みが長くて嬉しい反面、残り1日となった今日
私はこの1週間なにをしていたんだろう??と
少し後悔しながら、最終日で挽回しようとしている。笑

それでもお休みで良かったなと思う事があります。
それは彼との連絡頻度が上がった事!!

元々すごーーくズボラな私。
追いかける恋愛にも疲れて、恋のために頑張れない
そんなモチベになっていた時に彼に出会った。

私が彼と付き合ってみようと思えたのは
彼の連絡のタイミングと頻度が絶妙だった
っていうのが大きいのかもしれない。

年齢的にもキャリアが上がり仕事の責任が増えてきて
忙しい毎日。
SNSに費やす時間も、マッチングアプリに費やす気力も
ほとんどなくて、自分のための時間がない日々を送って
いたので、彼と連絡を取り合うようになってから
1日1通のLINEをやり取りするのが基本ベース。笑

会話は亀さんペースでしか進みませんでした。笑

というのも、私はあまり英語が得意ではないので
自分の返事をGoogle先生に添削してもらうため
返すのにすごく労力がかかる。
自分が好きで好きでたまらない相手ならともかく
まだ関係が始まるか分からない、
突き動かされるほどの相手ではなかった彼に
そこまでの労力を割く時間が勿体無いとすら
思っていたので、、、←とても失礼。笑

私が返事を返したら彼から返事が返ってきて、
次の日にそれに対しての返事をするという
1日1通ラリーが数ヶ月続いた。
数日開いてしまう事もザラで、
そういえば返事返してなかったな、、、と思うと
″その日に彼から追いメッセージが来る。″
の繰り返しだった。

この追いメッセージのタイミングが絶妙だったのと
追いメッセージが嫌じゃなかったことが私にとっては
大きなポイントだった。

ちなみに、
拗らせている本人は気が付かないのですが、、、
友人いわくこのペースでラリーが
数ヶ月続いている時点で彼の熱量はだいぶ高い
っていうことと、普通ならどちらかが気持ちが抑え
られなくなるから何らかの答えを出す出来事が起こる
と言われました。

私はというと、久々にラリーが続く人だなぁ〜
気が合いそうだなぁ〜。
でも、相手ハワイだし会えないし!
好きになっても苦しいだけだから、
このまま楽しく相手してもらえたらラッキー!
、、、という何とも浅はかな考えで
彼と連絡をとっていました。

もともと、連絡頻度が少なめでスタートした私たちは
連絡が取れなくても不安になることがないので、
今だに数日連絡取り合わないこともあったり。
特にvideo callは時差の関係でお互い良きタイミングを
みつけられず逃すことが多いので、
私が休みの時は彼に合わせてあげやすくて
頻度が上がります!!!

彼もvideo callの方が色々と話してくれるので!
『THE 男』なんだなと感じます。

というのも、、、
これまでの恋愛を拗らせまくってたので
彼と出会うまでの独り身期間に人生で初めて
『恋愛の勉強』をしてみたんです。笑
その中で″依存しない事の大切さ″や、
″自分が本当にしたい恋愛″について
はたまた″男と女の違いについて″
気づきがあったので
連絡頻度についても『THE 男』のスタンスの人だと
認識して焦ることもなく、、、
結果として良い感じに追いかけていただいて
今のところうまく行ってます♡

恋愛の勉強の中で
『遠距離恋愛は最強』って言われているので
自信を持って彼との関係を築いていこうと思います。


いいなと思ったら応援しよう!