![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38189841/rectangle_large_type_2_0d62dc6531d6af666207069fed816f17.jpg?width=1200)
今の現状 1年 早乙女勝海
こんにちは!
本日の部員ブログを担当させていただきます、東洋大学サッカー部1年の早乙女勝海です。文章を書くのが苦手なので、上手く伝わるかわかりませんが、最後まで読んでいただけたら嬉しいです。
まず初めに現在医療の最前線で闘ってくださっている医療関係者の皆様、本当にありがとうございます。自粛期間中、自分はサッカーの練習が出来ない日々が続き、凄く辛かったです。早く練習が再開して欲しいと毎日思っていました。そのときに、自分はサッカーが好きなんだなということを再確認できました。そして、普段当たり前のようにサッカーができることに、もっと感謝してプレーしようと強く思いました。
長かった自粛期間が終わり東洋大学サッカー部での練習が始まりました。サッカー部に入り試合や練習をしていく中で、自分は全くAチームに絡めていないのが今の現状です。凄く悔しいです。でも、自分のレベルはまだまだAチームに入って活躍できるレベルではないです。もっと強くならないと、Aチームには絡んでいけないと凄く感じています。強くなるために大切なのは、日々の練習で成長することだと思っています。そして、もっと勝敗にこだわることだと思います。例えば、練習の最後のゲームだったり、1対1の攻防だったり、そういった1つ1つのプレーの勝つという部分には、もっとこだわってやっていきたいです。自分はこの前まで一緒にサッカーをしていた高校時代のチームメイトがいます。そのチームメイトは、プロで活躍してる人もいたり、関東大学リーグに出場して活躍している選手もいます。その選手たちを見ていると凄く悔しいです。でも、その分、負けてられないという気持ちが凄く大きくなっています。正直、今の現状は凄く悔しく、自分の力の無さを凄く痛感しています。ですが、日々の練習を大切にして、必ず這い上がっていきたいと思います。そして、試合に出て、少しでもチームの力になっていきたいです!
最後までまとまりのない文章を読んでくださりありがとうございました。
次回は、空中戦を制する神山京右君です。
お楽しみに!
東洋大学体育会サッカー部 1年 早乙女勝海
早乙女勝海(そうとめ・まさみ) 2001年7月17日生まれ
栃木SCU-12→栃木SCU-15→大宮アルディージャU18
過去のブログはこちらから⏬
早乙女勝海選手のPLAYER PROFILEはこちらから