心を向ける先 2年 ポンセ尾森世知
新年明けましておめでとうございます。
前回の部員担当ブログで学食に文句しか言わないと紹介された、二年のポンセ尾森世知です 。
学食に文句は言ったことありません。
よろしくお願いします。
今回のブログはこれまでの私が感じてきたことについて書きたいと思います。まとまりのない文章になるかと思いますが、最後まで読んで頂けると嬉しいです。
初めに、親に感謝の言葉を書きたいと思う。直接伝えるのはなんだか照れくさいので、この場を借ります!!すみません!!
上の写真を見て頂いたら分かる通り、私は純日本人ではない。髪型がアフロの時代もあった。日本人の母と南米にあるベリーズという国出身の父。両親からはたっぷり愛情を注がれながら育てて頂き、やりたいことはなんでもやらさせて頂いた。どんな時も私の味方にいてくれてをサポートしてくれた。
感謝しきれない。マミー、ダディーいつもありがとう。愛してるぜ。
両親にはなんとしてでも恩返しをしたい!!!
東洋大学サッカ一部に入部して二年。
入部して半年で左膝の前十字靱帯損傷という怪我を負い、手術とリハビリを終え、ようやくスタートラインに立つことができた。
今回この怪我を負ってから様々なことを学ぶことができた。それはもちろん、身体的に自分の体について深く知ることができたし、新たな知識も得ることができた。しかし、それよりももっと大切なことを学ぶことができた。
メンタルがどれほど重要なことであり、
「ポジティブなマインドセットがどれほど人生を豊かにする」という事だ。
私が怪我をして落ち込んでいる時に、たくさんの本に出会った。
その本の中で私が感銘を受けた言葉がある。
その言葉のおかげで「今」を生きる大切さを知ることができ、当時のリハビリも前向きに取り組むことができた。
皆さんも生きていく中で沢山の壁にぶち当たったり挫折をすることがあると思う。
しかし、その時は「自分がやるべき事を未来から逆算して今やるべき事は何かを考える事が大切」だと言う事を伝えたい。
人生は「今」の連続で、「今」の自分が未来の自分を形成する。
「今」のポジティブなマインドがより良い未来を引き寄せ、目標に近づくことができる。
誰になんて言われようと、自分の人生は自分しか歩むことしかできないし、自分にしか掴むことができない。
このポジティブという最強のマインドセットで今年も夢に向かって「今」を精一杯生きていきたい。
今は無名でまだ何も成し遂げていないが、私は夢を叶える。お前じゃ無理だろと思った君。
見とけよ。だいどんでん返しじゃ。
次回のブログは二年の高身長顔ちっちゃイケメンの堀内泰雅です!
お楽しみに!!
東洋大学体育会サッカー部 2年 ポンセ尾森世知
過去のブログはこちらから⏬
ポンセ尾森世知選手のPLAYER PROFILEはこちらから