見出し画像

サッカーを見る人から支える人になって 2年 MG兼学連 高崎佳祐

こんにちは!マネージャーと学連を兼任させてもらっております、2年の高崎佳祐です。今回ブログを書くにあたって、東洋大サッカー部に入った理由、今まで感じたことを伝えられればと思います。特に、今後も大学サッカーに関わろうか考えている方の参考になれば幸いです。

まず僕が東洋大サッカー部に入部した理由は、努力が足りなかった、まずこの一言に尽きます。努力や継続が苦手な自分ですが、将来のために、自分なりに努力して約一年半前に大学受験をしました。口から心臓が出てきそうな感覚も実感しました。しかし結果は思うようにいかず、いくつか合格した大学の一つであった東洋大学に入学しました。朝霞にキャンパスがあり移転する予定があることも選んだ理由の一つです。また、自分は小さい頃からサッカーが好きで、今後は支える立場で関わることはできないかと思い、スポーツに関する学部、そして東洋大サッカー部に入部しました。高校で進路を考えている時から大学サッカーに関わろうとは思っていましたが、入部を認めてくださったチームには感謝しかありません。浪人を考えたり、合格した他の大学にも関東リーグに所属するサッカー部が存在しましたが、ここを選んで良かったと今は思っています。

画像1

大学での日々はとても刺激的で驚かされることばかりです。学連でもマネージャーでも皆多くの仕事をこなし、努力している姿に焦りも感じます。学連では広報部に所属しているので、プログラムを作成したり、試合ではお客様と直接接する機会が多く、とても有意義な活動をさせてもらっています。他にもボランティアに参加したり、Jリーグのチームと関わらせてもらったり、貴重な経験を積むことができています。選手達も皆トップレベルで、こういう選手がプロになるんだなぁと感じます。そんな選手達をさまざまな立場でサポート、というか同じ環境にいさせてもらっていることは、違う立場とはいえとても刺激を受けます。彼らの姿を見ると、仕事が多くてキツいとか辛いとか言ってられません。

ですが、劣等感を感じてしまうのもまた事実です。まったく違う世界であるものの、受験で結果を残すことができなかった自分と、大学でもサッカーを続けてプロを目指せるほど努力してきた彼らが同じ環境にいることを疑問に思ってしまう自分もいます。

画像2

それでも大学はそういう場所だと思います。高校とは違い、大学は自分で決めたその道を進む場所です。なので、自分自身が選んで決めた道である以上、やり通す責任があります。その上、自分自身を成長させることができる、こんな貴重な機会はなかなかないと思います。そして幸いにも今回、自分には支え合える仲間が周りにいます。僕はサッカーが好きではあったものの、なんだかんだ個人スポーツしか経験してきませんでした。受験やスポーツに関しても、一緒に努力し助け合える人は周りにいたものの、最後は自分次第、という世界で生きてきました。なので、周りの人と同じ目標に向かって努力することも、自分にとっては今まであまりなかったことです。昨年はとても悔しい結果となってしまい、現在も大変な状況ですが、東洋大サッカー部に入ったこと、学連として大学サッカーに関わると決めたことを後悔しないように、残り3年間頑張りたいと思います。

画像3

つまらない文章でしたが、読んでくださりありがとうございました。無事に開幕し、普段の状況に戻りましたら、是非会場へ足を運んでください。これからも東洋大サッカー部をよろしくお願いいたします。

次回の担当は、学年一クールで青赤の血が流れる高橋亮です!
お楽しみに!


東洋大学体育会サッカー部  2年  高崎佳祐


高崎佳祐(たかさき・けいすけ) 2000年8月21日生まれ
ライフデザイン学部 健康スポーツ学科 所属


#東洋大学 #fctoyouniv #高崎佳祐

#僕が東洋大サッカー部を選んだ理由

#東洋サッカー部のいいところ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?