
心を鍛えるのは苦痛と経験。 4年 中村勇太
今回のブログを担当する中村勇太です。
4年生のブログも終盤に差し掛かり、毎回ブログが掲載された次の日には、練習の前にブログの内容で会話が盛り上がります。時間が経つにつれて書きづらさを感じます。
ただこんな会話もみんなでできるのも後少し。。
最後のブログも自分らしく熱く語って行こうと思います。笑
最近思うのは、大学生活は本当にあっという間だったということ。自分にとってはすごい中身の濃い4年間であるということ。
『心を鍛えるのは苦痛と経験』
これはニーチェの言葉という本に"心を鍛えるのは苦痛"と書いてあり、その言葉がすごく印象的だったからこの言葉をみんなに紹介したかった。それにアレンジを加えて、"経験"を足して自分の言葉っぽくしてみた。笑
思い返せば、大学生活悔しい思いの方が多かった。自分のサッカー人生で1番苦しかったと同時に精神的にすごく成長できた4年間になった。
東洋大学でサッカーをすると決めた高校3年生の夏。東洋へ決まってから、両親がなるべく早く大学生活に慣れるためにと自分が寮生活をしている間に、アパートを探しに何度も埼玉へ足を運んでくれた。
高校もまだ卒業していない、大学もまだ入学してない1月に両親のおかげで誰よりも早く1人暮らしを始めることができた。関東リーグ開幕スタメンを狙ってすごくモチベーション高く大学の練習(始動日)に参加した。自分が1番下手くそだった。最初はなんとか誤魔化せた。でもだんだん明らかになってくる自分の力の無さ。ボールを受けるのが怖くなり、ミスが怖くなり、自分のプレーに自信がなくなっていった。高校年代世代別日本代表に選ばれて、周りの大学へ進んだ選手は1年生から当然のように試合に出ている。なのに自分は試合にすら絡めていないし、会場運営をしている。勝手に周りの目を気にして、精神的にキツくなっていた。ただただ悔しくて他の選手より練習をした。それも成長のためというよりただ他の選手より練習しているという自己満だった。成長も実感できなかったし、サッカーもストレスだった。Bチームに落ちても自分が1番下手くそで、全てを投げ出したくなった日もあった。Aチームにいた時もBチームにいた時も自分のところにボールが来るたびに練習の足引っ張っていて、ボールが爆弾のように感じた時もあった。自分のミスで負けた試合も何試合もあった。
でもこの悔しい思いが、今となっては精神的に成長させてくれたと思っているし、その経験が人生の教科書となって色々教えてくれた。
ずっとサッカーのことを考えるより、メリハリを持って休みの日はあえてサッカーから離れた方が、次の練習からよし頑張ろうって思えるし、心も体もフレッシュな気持ちになる。休むことの大切さを学んだ。他と比べる必要なんてなくて、自分らしく生きればいいし、何よりも好きなサッカーが楽しいという気持ちを忘れないこと。過去にも未来にも執着しないこと。先のこと、未来を不安に思っていても何も変わらないこと。今を生きること。人間だからミスをするということをわかること。ミスをした後にネガティブになる時間がもったいないということ。謙虚でいながらも縮こまらずに自分に自信を持つこと。
他にもたくさんのことを学ぶことができた。
こんな経験を乗り越えられたのも、周りのおかげだと思うし、周りからも色んなことを学べた。サッカーを楽しそうにやる仲間からは、楽しむことの大切さを学べた。メンバーに入れなくても消して夢をあきらめずに1歩1歩前進しようと努力する仲間。自分の悩みなんてちっぽけだと思えたし、情熱と勇気を学んだ。負けず嫌いな仲間からは、勝つことに対するこだわりを学んだ。オンとオフの切り替えがはっきりしてる仲間からはメリハリの大切さを学んだ。
自分がうまく行ってない時に、気にかけて背中を押してくれて、個人練習のメニューを一緒にやってくれた指導者がいて。全部言ったらキリがないが、本当に色んなことを学べたし、みんなのおかげで今の自分がある。それと同時に大学までサッカーを続けさせてくれた両親にはとても感謝の気持ちでいっぱいである。
こうやって大学生活を振り返ると、自分は恵まれ過ぎていると感じるし、東洋にきて本当に良かったと思う。
周りには感謝の気持ちでいっぱいです。
これからの人生、思い描いた通りに物事が進むなんて、楽な世界ではないことはわかっている。
大事なのは、『今』を生きること。
『今』が『未来』をつくるということ。経験から学び、ポジティブに生きること。
必ず最後全員で笑って終わろう。
次のブログ担当は、ピッチの全てを支配する東洋大が誇るNo.10。生まれ持った才能だと思われがちだが、裏でストイックにサッカーに向き合っている山下くん。可愛さを売りにしてる彼からどんなかっこいい言葉を聞けるのか。
山下勇希大学生活最後の選手ブログ近日公開。
東洋大学体育会サッカー部 4年 中村勇太
中村勇太(なかむら・ゆうた) 1999年7月6日生まれ
鹿島アントラーズジュニア→鹿島アントラーズジュニアユース→鹿島アントラーズユース
過去のブログはこちらから⏬
中村勇太選手のPLAYER PROFILEはこちらから
#東洋大学 #fctoyouniv #中村勇太
#東洋サッカー部ブログ2021