![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24149129/rectangle_large_type_2_9dff3094b86f523b263263873155c876.jpg?width=1200)
30-Day Film Challenge - Day 1 ラビリンス 魔王の迷宮
twitterで回ってきた映画チャレンジ、noteで書いてみよう!
DAY 1 - the first film you remember watching
「ラビリンス 魔王の迷宮」1986年制作映画
製作総指揮: ジョージ・ルーカス (代表作:スターウォーズ)
監督:ジム・ヘンソン
(代表作:ダーククリスタル、セサミストリート、マペットショー)
出演:デイヴィッド・ボウイ、ジェニファー・コネリー
あらすじ:魔王に誘拐された弟を捜しに出た少女の冒険を描くファンタジー。15歳のサラは多感な空想の世界に遊ぶのが大好きな少女。継母と実父が外出するために、異母弟・トビーの子守りを任されたサラはなかなか泣き止まないトビーにうんざりして、愛読書に登場するおまじないを叫んでしまう。「お願い、今すぐこの子をどこかへ連れ去って」。サラに興味を抱いていたゴブリンの魔王・ジャレスは、サラの言葉を真に受け、弟のトビーをジャレスの支配するゴブリンの世界「ラビリンス」にさらってしまった。そして弟を返してと懇願するサラに対し、13時間以内に迷宮を抜けて自分の城まで到着するという試練を与える。13時間以内にトビーを連れ戻さなければ、トビーはジャレスの力でゴブリンに変えられてしまう。サラはトビーを救うため、不思議な迷宮世界ラビリンスへと向かう。Wikipediaより
物心ついたときに見た映画がこれ。たぶん4~5歳だったはず。ダビングしたビデオが実家にあり、暇さえあればリピートしていた。グラムロックが好きな叔父がビデオを母に送ってくれて、まさかの娘がはまるという流れ。ダークなおとぎ話だからターゲットは間違ってないね。おかげで初恋の王子様はデヴィッド・ボウイです。ちなみに10歳までに好きだったひとは(ボウイ以外は)追憶のロバート・レッドフォード、インディジョーンズのジョーンズ博士、SWのランドーです、イケオジ詰め合わせ!
物語はあらすじのとおり。子供向けファンタジーではありますが、ボウイとコネリー以外はほぼマペットで動かしている技術がすごい。↓写真はコネリーの仲間になるサルキジイヌ…もといホグル、ルドー、サー・ディディモス。お気に入りのクリーチャーはどこまでも続く壁に張り付いてる毛虫おばちゃんです。ペットにしたい可愛らしさと毒舌がたまらない。
サー・ディディモス(アイパッチつきの本体)は
当時飼っていた犬に激似であった
マペットに囲まれてようようと歌い上げるゴブリンキングも見もの。コネリーの弟ベビーを抱えてよちよち子守しながら踊るんですよ、ボウイが。ヒラヒラ王子様ドレスのシャツに下半身モッコリの灰色タイツという姿で!!こんなもんみたらトラウマになるわ!!好き!!!!
マジでもっこりなんなん?みせしめ?と思っていた幼子の君
この頃のジェニファー・コネリーが多分15歳くらい、ボウイが40歳オーバーで、二人並ぶと超美人!このカップリング考えたルーカスに満点あげたい。
ラビリンスには色んな性癖を植え付けられた結果、アラフォーになったいまも金髪黒髪ペアが大好き(BBCシャーロックとジョン、リゾーリ&アイルズほかにもたくさん)ちっちゃいころはずっとゴブリンキングになりたかったし迷宮の舞踏会に行きたかった4歳児。
仮面舞踏会が好きなのは物心つく前にみたラビリンスのせい
— (_Reyna) (@pepbarca) May 29, 2019
三つ子のフェチ魂百まで pic.twitter.com/LWnRlRWw7T
好きな映画はだいたい音楽も好きで、本作のサントラはお小遣いためて小学校の時に手に入れました。近所のいまはなき新星堂でみつけて、ダッシュでカウンター走った思い出。いまだに手放せない1枚。劇中歌、タイトルソングすべてボウイが歌ってるんですよ、なんのご褒美かな??
ビデオテープはリピートがすぎて擦り切れてしまい、中学あがった頃に再生不可になるというオチが。近所のビデオ屋でみつけて、2~3ヶ月に1回レンタルしてたら店長にバレてしまい。実はうちのがダメになったんです、どこにも売ってないし(Amazonとかなかった)大好きな映画なんですと事情を話したらなんとダビングしてくれた(違法)その節はありがとうございました!
ボウイ様は2016年1月に逝去。翌日会社休んで、ラビリンス見ながら追悼してたら携帯メール止まらなくなって、叔父に妹に音楽仲間に高校の友人達までみんな私を心配してくれていた…ばかやろそれよりイエモンの吉井さんをかまってやれよロックンロールスーサイドまるっとパクったくらい真正のファンだぞあのひと、と思った次第です。
どいらじのレビュー。絶賛してくれて嬉しい…
たまにふっとサントラ聞いて歌ってみたり。人生初めての映画なので思い入れが強い。カッコよく見目麗しいイケオジが気になるってひとはレンタルしてみてください。たまにWOWOWで放映してますよ。
いいなと思ったら応援しよう!
![移動祝祭日](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7461690/profile_a749fa12db8217af128eb828ba6701f9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)