【Inside AWJ】vol.2

滅多に雪が降らない淡路島。
ここ最近は、今季最強・最長寒波の影響により淡路島にも雪が降りました。⛄️
淡路島の人たちはスタッドレスタイヤをあまり履かないと思うので少しヒヤヒヤした方が多かったと思います。私もその1人です。💦

そして寒い中でも練習に取り組む選手たち、、すげぇ。。
私は寒すぎて、気持ちが折れかけてしまいました。。

2月8日(土)
この日は、佐野運動公園室内球技場でトレーニングが行われました。
新加入選手が続々と合流し人数も増えてきた中で田尻監督も気合いが入ってます。新シーズンが始動してから約1ヶ月が経ち、選手達も徐々にフィットし始めています。またリハビリメンバーは今自分ができる事・やるべき事を黙々と行い、復帰に向けて取り組んでおります。

トップチームの練習後にジュニアチームの練習試合が入っており、早くきたジュニアチームの子たちとボールを蹴る田尻監督や馬場渓選手の姿が見れました。

練習後には、昨年も定期的に行われた三上COOによる選手育成講習会が開かれ、「自分は何のためにサッカーをしているか」などを改めて考えました。

講習風景


講習終了後、ジュニアチームの練習試合を見学する選手たちも多く、ジュニアチームの子ども達も刺激のある1日になったと思います。


3月1日に行われる兵庫県サッカー選手権大会に向け、トレーニングも熱が増しております🔥
今年のAWJはみなさんの心を動かすようなプレーで圧巻します。たくさんのファンサポーターの方々に見にきてもらえると選手達も力になります。ぜひお越しください!

次回の投稿は17日(月)です!

いいなと思ったら応援しよう!