見出し画像

【AWJ通信】vol.1 田尻体制、始動

FC.AWJ広報です。
本日より、noteにて「AWJ通信」を始めることになりました!
これからどんどん投稿していきますので、ぜひご覧ください!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1月15日(火)、新指揮官の田尻大基監督ともにFC.AWJの2025年シーズンが幕を開けました。

この日は、小雨が降る寒い朝となりました。
続々と新加入選手や既存選手が集まり、新シーズンに向けて最初のミーティングを行いました。
はじめに片山代表からの挨拶と三上COOからクラブの掲げる理念など、そして田尻監督からのチーム目標などを伝え、
その後田尻監督を筆頭に良い雰囲気のなかトレーニングを行うことができました。
また、怪我の影響でリハビリからスタートとなる選手も復帰に向けて良いトレーニングをすることができ、今シーズンへの期待が高まる始動日となりました。

昨シーズン、リーグ後期以降勝利から遠ざかってしまいなかなか思うような結果にはならず、結果は7位。
降格かと思われましたが、ギリギリで関西1部リーグに残留することができました。結果がついてこない中でもたくさんの応援をしていただきありがとうございました。
今シーズンは心機一転、田尻監督をもとに新たなFC.AWJスタイルをつくり、「観ている人が熱くなれるサッカー」をお届けすることを約束いたします。
早速ですが、2月1日(土)に今シーズン初となるトレーニングマッチを行いました。見てて躍動感溢れるプレーにワクワクしました。
今年のFC.AWJは更なる「熱狂の渦を」巻き起こします。
そしてコノシマトユメヲミヨウ。

最後になりましたが、これからnoteではFC.AWJの様々な活動や選手にフォーカスした内容についても投稿できたらなと思っております。
たくさんの方にご覧いただけたら嬉しいです!

2025年シーズンも熱い応援よろしくお願いします!

いいなと思ったら応援しよう!