プレミアリーグ後半戦スタート!! 10/15 VS AC等々力 10/16プレミアリーグ VS相模原みどり
10/15 VS AC等々力
4年生中心に練習試合を実施いたしました。
4年生は普段、上級生と一緒にプレーすることが多い環境の中でプレーしています。
上級生とプレーすると、当然、フィジカルやスピードで負けてしまうことがあります。
そのため、立ち位置や事前の準備、相手を騙したり、相手と駆け引きしていないとなかなか相手に勝つ事ができません。
そういった環境でやることが同じような身体能力の相手と戦うことになった時にアドバンテージになリます。
今回は相手が同じ年代ということで、普段よりも余裕を持ってプレーすることができたのではないでしょうか?
5年生や6年生は普段より、時間がある中でのプレーする中で、相手を観察しながら駆け引きしてプレーする事ができていましたね。
空いている時間のトレーニングでは、基本的な技術練習と共に、体の向きを作って視野を確保する、選択肢を多く持てる場所にボールを置くトレーニングをしました。
トレーニングでは技術的な練習はもちろんですが、いつ?どのようなプレーをしたらいいのか?頭の使い方もトレーニングしています。
技術的なミスでプレーがうまくいかなかったのか?(実行の部分)
頭の使い方のミスなのか?(判断、決断の部分)
試合をした中で、どこが足りなかったのか振り返ってみて、足りない部分は自分で努力してみましょう!
10/16 プレミアリーグ VS 相模原みどり
プレミアリーグの後半戦がスタートしました。
前半戦では、勝利することが出来なかったので、後半戦、成長して巻き返したいところ。果たして初戦の結果は・・・
5-7
激戦を制すことが出来ませんでしたが、得点を取られては、取り返し、一人一人が最後まで諦めずに戦っていました!
みんなとても頑張っていたし、ボールを守りながらオープンなスペースにボールを運びながら進んだり、二人組のコンビネーションで相手を崩したり、随所に成長が見られました。
最後まで諦めない
一人一人がベストを尽くす、出来ることを探して戦う
「当たり前」の基準があがり、サッカーへの取り組みかた、モチベーションが上がってきて、サッカーという競技自体を楽しめるようになってきたのは素晴らしいことだと思います。
今回、頑張って、頑張って、頑張ったのだけれど、サッカーというGameには勝つことができませんでした。
ここがようやくスタートライン。
では、どのようにして、どうやったら相手に勝つことが出来るのか?工夫したり、考えてみましょう。
例えば、ある選手は最後の最後、身体を投げ出してシュートをブロックしていました。
とても良いプレーです。
しかし、その前にボールを前進させないようにしたり、ボールを良い状態で奪うことは出来なかったのか?
さらに、その前にボールを取られた瞬間に取り返すことは出来なかったのか?
さらにさらに、その前にボールを取られないようにみんなでサポートしたり、ボールを守れていたのか?
そもそもボールを失わないようにすることで、もっとGameをコントロールしやすくなります。
チームでどのようにボールを持つのか?
どのようにボールを失うのか?
コントロールできるようになると、もっと余裕を持ってプレーできるようになるので、トレーニングしていきましょう。
これからのみんなのさらなる成長が楽しみです。
あつコーチ