![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75608962/rectangle_large_type_2_2fc9ca5a390c2d0f2814814f8c0a7ecd.jpg?width=1200)
トーキョーニソマル #4
悔しすぎる😭😭😭
いつも閲覧くださりありがとうございます🥲
ワナです🥲
こんなに悔しいのはサッカーを好きになって初めてです🥲(サッカーファン歴1ヶ月ですが😢)
開幕節で東京が勝てなかった王者川崎をも打ち崩す横浜。そんな横浜に勝てたら、東京すごいかっこいい🥰🥰
そんな期待を胸に日産スタジアムに乗り込みました💪 だって、なんとなく勝てる気がしてたんです🥲
と、悔しいトークはこの辺にして🥲(やめられるかわかりませんが😢)
今日の楽しかった話しましょ🥰
初の日産スタジアム、感動しましたよーー😁
日産でかいな😳
僕の記事を毎回読んでくださっている方は、くどいかもしれませんが、毎度のことながら
デカすぎる!!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75596421/picture_pc_4c80dfe668bcb60d6d1b09be40fd93e9.jpg?width=1200)
あんまりデカさの伝わる写真ではなくて、申し訳ないですが、とんでもなくデカかったです😎
(大きさ的な側面だけで言うと、1番デカく感じました、、😌)
もう、初めてのスタジアムは全部大きく見えてしまいます😂
とはいえ、やっぱり、こんなところで試合をするプロってすごいんだなーと毎回すごくすごく感動しているのは紛れもない事実です😌
「これが横浜の城ですか」でした😎
ご飯屋さんの数がすごい😳
屋台がたくさんでびっくり🤤
どれを食べるか蝗のみなさんを悩ませる罪なスタジアムですね🥰
ちなみに私はお昼ご飯の時間がずれて、スタジアムについた時はお腹いっぱいでした😢
思えば、この時点で私の観戦は劣勢からのスタートだったのでしょうか😢
でも、東京の皆さんが新商品のお盆などを片手に列に並ばれているのは見ているだけで面白かったです😁
味スタに限らず、スタジアムの時はお腹を空かせていくべきですね😎
これからは東京サポーターとしての矜持を胸に、私は空腹でスタジアムに向かいます💪
「腹が減っては戦はできぬ」とは言ったものですが、我々の戦は腹を満たすところから始まっていますからね😎
さぁ中に入りますよーー😁
やっぱりでかいし、ひろいー!!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75597330/picture_pc_4833b6ad72cb597ec5064b742e7d6407.jpg?width=1200)
なにこれってくらい広くてびっくりしました😳
しかも調べたところによると、このスタジアムのキャパって7万を超えるんですね🥲
そりゃあ、でかいわ😌
だって、対岸のマリノスサポーターの方達が遠過ぎて遠過ぎて、、笑
やっぱり、こんなところで試合するプロはすごい☺️
で、試合ですよ!!
ここまでスタジアムの話でしたが、試合の話です!!
今日の試合は開始前の電車の中から驚きがありました😳
スタメン発表でまさかの、、!?
今日も電車の中でスタメン発表を見たわけですが
あれ?CBが3人いる、、?😳
東京はここから連戦なので、ちょっとメンバーもいつもとは違うかな?なんて素人ながらに予想しましたが、全く予想していなかったような展開でした😁
スタメン発表の画像の順番的に、エンリケ選手が左SBなのかなーと思いましたが
私の知っている東京の左SBは小川選手😎
そして、僕の小川選手のイメージはガツガツ攻めていく選手😆
エンリケ選手はガツガツ守っているイメージ💪
また新しい東京が見られるのか🥰
と、楽しみが倍増しました☺️
試合開始!!
相変わらずあっさり試合が始まります😂
しかも19時3分キックオフ!
この3分はなにー!!!😃😃
きっと何か意味があるのでしょう☺️
とか、なんとか言っている間に失点🥲
でも、この失点観られなかったです😃
というのも、、
目を一瞬離していました😌
あーサッカーは本当に目を離しちゃいけないスポーツだなと痛感しましたね😂
でも、まぁいいです😎
東京のゴールではないので、観られなくてもノーダメージです。
とは、いえ悔しいは悔しいです😃
安部選手😭😭😭
私の素人観で大変恐縮ですが、なんとなく東京は立ち上がりにハラハラする場面が多いイメージが勝手にあり、今日もなんとなくハラハラしている中で点を決められたので「あーーー😭」となっていました🥲
しかし、すぐさま安部選手が同点ゴールを決めるんですよね🥰🥰
前半12分にです🥰🥰
今日の東京は違いますな先輩😎😎😎😎
安部選手がキーパーと1対1のような構図になった時に「これでも決まらないことも多々あるのがサッカー😠」と心を鬼にして、構えましたが、安部選手がさすが過ぎました😎
しっかり決めますね🥰🥰
個人的には味スタの広島戦で安部選手がシュートを決めきれず、結果的にアダイウトン選手が決めた後の安部選手がすごく印象的で、ルヴァンカップでもゴールを決めていましたが、今日のゴールはそのこともあって、すごく嬉しかったです🥰
左SBかっけぇー!!!
てか、エンリケ選手のSBかっこいいですね🥰
勝手なイメージで、背も高いし、脚はあんまり速くないのかなーって思ってましたが、
なんか速く見えました😳
実際速かったのかな??😳
そして、エンリケ選手が攻撃参加しているのも、すごく新鮮ですごくワクワクしました🥰
(実際はいつも攻撃参加してるのかもしれませんが、今日は注視してみていたので、実感したのかもしれません、、)
もちろん、小川選手のSBも好きですが、
エンリケ選手のSBも味があって、すごく好きです😊
アルベル監督!!また宜しくお願いします🤲
スウォビィクは今日も浮いてた!
スウォビィク選手は今日も浮いてましたね😎
あの人は本当に僕と同じ人間なのか不思議なくらい超人な動きをしますね😁
最強ゴールキーパーとはまさにスウォビィクのことです!!
もう僕の信頼度は100%です🤤🤤
松木選手のレッドが悔しい
僕は誰かのファンではなく、まだ東京というチームを応援している。という立ち位置に留まっているのですが、応援時に着用するユニフォームは松木選手とエンリケ選手にしました😌
ただ、当然ながら、今ではユニフォームを買った時よりも松木選手の凄さを知り、本当に大好きな選手の1人になっています🥰
ずーーーっと走ってて、どこにでも顔出して、さっき右にいたと思ったら、今度は左にいて、
安部選手と松木選手にはただただ尊敬です😌
ただ、そんな松木選手がレッドカードで退場してしまいました😭😭
しかも、私は1枚目のイエローに気づいておらず、一発退場かと思い、絵に描いたように頭を抱えました🥲(いや、DAZN見直しましたが、1枚目早過ぎでしょ!!笑)
どちらにせよ、松木選手が次節で出場できないのはかなり悲しいです🥲
今は、「レッドの有無に関わらず連戦だし、どちらにせよ次節は休養だったかな?」と心を必死に鎮めております😢
でも、、、
松木選手みたいいいいいよおおおおおお😭😭
負けました😭😭
僕は本当に悔しいので、ここで終わりです。
本当に勝ちたかった😢
もちろん、東京の選手がすごく良い試合をしていて、試合後のファンの方の拍手で今日は善戦をしていたのだということも重々わかっています☺️
私としても後半も攻めているシーンが多く、ずっとハラハラしながから、観ていて、凄く楽しかったです🥲
そして、安部選手の同点弾もそうですが、やっぱりハイプレスからの得点シーンは見ていてワクワクしますね☺️
「突然訪れるチャンス」で、一気にボルテージが最高潮まで達するあの感覚☺️
ゾクゾクします😎😎
やめられない、とまらない🥰
次は勝ちましょ🥰
僕は切り替えが早い方です😌
悔しくて悔しくて、家に着くまで悔しくて仕方なかったですが、家に着いてお酒飲んだら
「よし、DAZNで今日の試合観るか😎」
となっていました☺️
そんな闘争心のないファンは不要かもしれませんが、やっぱり観戦した試合は観たくなります😢
そして、今は次の神戸戦で勝つところを観たいな、という気分です😎
仕事頑張って、次も絶対味スタ行きます🥰
バモストーキョー🟦🟥
みなさん、本日も最後までありがとうございました😊