見出し画像

Radio25. ますます求められるお寺のマネジメント

コロナ禍が長引き、これまでの様々な習慣が途絶えがちの日本社会において、お寺も今までのあり方だけでは維持することが難しくなってきました。お寺においても「マネジメント」がますます重要になってきていると感じます。
今回は未来の住職塾NEXTで「お寺のマネジメント」を担当する木村共宏講師に、なぜお寺にマネジメントが必要なのか?について語っていただきました。

【お知らせ:お寺の事例シェア企画】

昨年12月に興山舎より出版された『みんなに喜ばれるお寺33実践集 - これからの寺院コンセプト』の出版を記念して、書籍で紹介されている2か寺のご住職に登壇いただき、本では語られていない最新の活動実践事例をお話しいただきます。
お話しを聴くのは、著者である未来の住職塾 松本紹圭 塾長と、遠藤卓也 講師。ご参加の皆さんの寺院活動にも役立つように事例を一緒に紐解きます。コロナ禍において、これまでのように仏事がとりおこなわれなかったり檀信徒の集いの機会も減り、不安を感じているお寺も多い中、新しいご縁を結んでいくためのヒントとなる最新事例をご紹介いたします。

『みんなに喜ばれるお寺33実践集』出版記念オンラインイベント 実践事例共有LIVE

開催日:2022年3月7日(月) 14:00-16:00
開催形態:オンライン(Zoomを使用)
進行役:松本紹圭(未来の住職塾 塾長)、遠藤卓也(未来の住職塾 講師)
発表者:久住謙昭さん(神奈川県・日蓮宗 妙法寺 住職)、品田泰峻さん(青森県・真言宗豊山派 普賢院 住職)
参加費:無料(先着100名まで)
対象者:僧侶やそのご家族(配偶者や兄弟姉妹、後継者)など、伝統仏教寺院にて「宗教指導者」としての役割を担う方。僧侶のご家族については、僧籍の有無を問いません。
※申込みは下記のPeatixサイトより


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?