見出し画像

新入社員が厳選👀フジ物産の3つの魅力!【フジ物産株式会社】

フジ物産ってどんな会社?🗻

こんにちは!地域とともに未来をつくる会社 フジ物産 の新村です✨
おでんや鍋がおいしい季節となり、本格的に冬を感じるようになってきましたね⛄
寒がりの私にはつらい季節ですが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
12月も半ばを過ぎたのに、富士山に積もる雪が少ないのを見ると、静岡県民としてちょっぴり寂しい気持ちになったりします…。💧

さて、本題に入ります!
先日1Dayワークショップについてご紹介しましたが、「そもそもフジ物産ってどんな会社?」というお話をしていなかったことに気づきました。

そこで今回は、弊社について改めてご紹介します!

フジ物産は1957年に創業した、静岡市清水区を拠点に成長を続ける総合商社です🏢
今回は、新入社員の私・新村が厳選した フジ物産の3つの魅力 をお伝えします!



フジ物産の魅力はコレ!🔥

① 色いろ、やってます。
② 地域貢献に力を入れています
③ 若手でも挑戦できる風土がある!

それでは順番に説明していきましょう!

① 色いろ、やってます。

フジ物産は経営の多角化によって「エネルギー・うなぎ・まぐろ・グルメ・フード・スポーツ・旅行」など、幅広い分野の事業に取り組んでいます。
既存事業と新規事業、それぞれの部署が連携し合い、40年以上も黒字経営を継続中✨
2023年度の売り上げは153億円で、過去最高売上を達成いたしました🔥
このように安定した財務基盤があるからこそ、新しいことへ積極的に挑戦できる環境が整っています!

それぞれの事業についての詳細は、会社HP・採用HPをご覧ください!
フジ物産 会社HP:https://fuji-bussan.com/#business
フジ物産 採用HP:https://fuji-bussan.com/recruit/




② 地域貢献に力を入れています

フジ物産は「地域社会を明るく元気に」というスピリットの元、
創業の地である静岡市・清水区を中心に様々な地域貢献活動を行っております。
例えば…

  • 清水が冷凍マグロの水揚げ量No.1であることをもっと知ってほしい。そしてそんな清水とマグロのことをさらに好きになってほしい!という思いを込めて、清水に住む子どもたちを対象に マグロの食育活動 を行ったり、オリジナルキャラクター「つなぐくん」の絵本を保育園に配布しています。

フジ物産オリジナルキャラクターのつなぐくん
  • ファミリーフェスティバルの開催:地域の皆様に日頃の感謝の気持ちを込めて、家族みんなで楽しめるイベントを開催しています。

  • 静岡県内のプロスポーツチームを応援!:フジ物産は、スポーツの可能性を信じています。スポーツチームとのパートナーシップや大会・イベントの企画運営を通じて、地域の発展とスポーツ振興に寄与し、子どもたちが夢を持てる街づくりを目指していきます。



③ 若手でも挑戦できる環境!

フジ物産では、新卒採用を始めて6年。
中途入社の社員も多い中、若手の意見をしっかり取り入れてくれる社風があります!

また、挑戦のために必要な知識を学べる機会として、schooやflierなどの学習ツールや、若手向け研修なども充実しています[注1]。

私はまだ1年目ですが、採用業務やSNS運営に挑戦中。わからないことを学びながら、少しずつ「できる!」に変わる瞬間が楽しいです✨

同期のだいちゃんは「新しいことに挑戦したい!」という想いで入社し、新規事業の立ち上げメンバーとして奮闘しています!

同じく同期のなっちゃんは、力作業の多い海上部でさらに活躍するために、フォークリフトの免許 を取得して、さらにパワーアップしたそうです!
また、本来は血抜きの過程で船上で廃棄されてしまう まぐろの尾の身 を活用する取り組みも、漁船からの相談をきっかけに始まりました。「尾の身をなんとかしたい」という想いから生まれたこの事業を引き継ぐため、なっちゃんは尾の身の魅力をイベントやSNSを通じて発信し、まぐろの魅力を広めるプロジェクトの一員として活躍しています。

「若手の挑戦を応援する」 そんな温かい職場だからこそ、やりたいことを実現できる環境が整っています!

[注1]
Schoo…365日、オンライン学習できる無料の動画授業をライブ配信。「一生学べる学校」をテーマに、参加型生放送授業と、8500本以上の録画授業から幅広いジャンルの学びを提供。
flier…1冊当たり4~6時間かかると言われているビジネス書を、10分で読むことができ時間を効率的に活用できます。また、ビジネス書だけでなく、実用書や教養書など、幅広い分野で勉強できます。


まとめ

フジ物産は、地域を大切にしながら、多岐にわたる事業展開と安定した基盤でチャレンジを続ける会社です🔥
そして、若手の成長を全力で応援してくれます!💪✨

弊社に興味をもってくださった方と、1Dayワークショップでお会いできるのを楽しみにしています☺

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

1Dayワークショップの申込みはこちらから👇


いいなと思ったら応援しよう!