筒香のゆく先を勝手に考える(セ・リーグ編)


FAになったらしいので。
心象的には帰るならDeNAなんだろうけどね、戦力だけで考えてみる。データとかは特に調べてない素人考えなのでよろ。
セ・リーグだけなのはパ・リーグはどこ行ってもDHで使えるだろうという考えから(ソフトバンク以外)。

阪神→○
二連覇に向けて「長打が打てる」、「レフト」というのは補強としてグッドポイント。
ノイジーの守備をやたら推す人いるけど、レフトであの打撃成績は正直いただけないと思ってる。筒香の持ち味は出塁率にもあると思うので、3番に置いて大山佐藤輝に繋げればよさそう。前川や井坪、野口など若手の外野手が多いのでそこを育成するならなし。

広島→△
西川が抜けて打力は落ちてる。その点だけ考えれば一見ハマってるように見えるけど問題は守るところがなさそうなところ。
秋山は年齢的に、田村は経験値的にセンターを任せることはできないので必然的に野間がセンター。つまり外野に居場所がない。一塁もシャイナー、堂林、怪我から戻ってくる末包が争うと思うので飽和気味。全員右打ちだけど。

DeNA→‪✕‬
心象的にはベスト。戦力的にはワーストのハマり方。
ライトで度会を使う都合上押し出されたオースティンがファースト、佐野がレフト(そもそもオースティンのライトは怪我こわいし)。なんなら石上とか林次第ではファースト牧すら有り得ると思ってる。めちゃくちゃ個人的な見解だけど、牧とウマが合わなそう。
なんでこの球団はDH反対してるんだ。一番必要だろ。

巨人→△
外野手の絶対的レギュラーは不在。とはいえ今年のレフトは恐らく大半を丸が担うと思うのでそこまで必要なさそう。オドーアが本当にダメならありかも。
ちなみに今年のファーストは岡本です。

ヤクルト→○
ホームランが出やすい神宮とは相性よさそう。
村上の前に出塁率が高い筒香がいればかなり厚い。ただライトサンタナ・レフト筒香になる都合上センターの負担がかなり大きそうなので、怪我がちの塩見に更なる負担がかかりそうなのは懸念。と思ったけどライト西川・レフトサンタナ説もあるらしいので、それなら必要ないな。澤井とか使いたいだろうし。

中日→△
戦力的には当然いたら嬉しい。が、ファーストを中田・ビシエドにするなら必然的にレフトが細川なので(僕は岡林のセンターなし派です)これまた守るところがない。石川の膝の状態次第でファーストコンバートする可能性もあるので若手に目を向けるなら使う場所がない。主軸候補の若手が競走中(前述の2人に加えてブライト、鵜飼も)なので、指導役としての獲得ならありかも。


以上、完全に私見です。
まあDeNA行く以外ないと思ってるけど。


いいなと思ったら応援しよう!