
海老原鼓を待つブログ①~早く帰ってきてほしい!最強マンネの紹介~
こんばんは。今日は11月4日、
「いい推しの日」というハッシュタグが流行っています。
聴いたこともない語呂合わせだったので、なるほどな~と
感心しております。
RIRYDAYの魅力を伝えるnoteを投稿し始めて昨日で
ちょうど2週間になりましたが、今日は対象を変えて。
デビュー半年で既に国民的アイドルの仲間入りを果たした、「ME:I」の1人海老原鼓について紹介します!
見つかった原石・マンネメインボーカル

最初につらつらと自分語りをしますが、
私は「日プ」最終回から番組を視聴しはじめ、最初に1pickとしたのがこの海老原鼓(TSUZUMI)でした。
ずっと視聴を続けていた友人たちに勧められ
ファイナリストとして残った20人を見ていた中、
「この子がいいんじゃないかな?」とパフォーマンスを
観る前から直感的にTSUZUMIを選んでいました。
半分冗談で「この子が11人に選ばれたらファンクラブ入会して動画も全部観る!」と言ったのですが、まさかその後仲間内でも一番のめり込むことになるとは。
そうして最推しであるさくちーに出会うわけですが…
閑話休題。
さて、ME:Iの中でもマンネ(最年少)として
人気メンバーであるTSUZUMIですが、番組放送中にも
既に彼女はその魅力と存在感を放っていました。
本日は「日プ」時代の彼女に絞って、その魅力について語っていきます。
圧倒的ボーカル力!「太陽」の歌姫
光る原石、未経験から輝く素質
THE・マンネの可愛さ
説明の三段活用が十八番となってきましたが、
1つ1つ紐解いていきましょう。
圧倒的ボーカル力!「太陽」の歌姫

TSUZUMIという存在を語るうえで、
この話題を最初に置かないわけにはいきません。
練習生評価で1位という高くそびえ立っていた
ハードルを、「WANNABE」の2フレーズで完全に
塗り替えてしまったのは「日プ」視聴者の多くが記憶に残っているでしょう。
「踊りながら歌う」という観点で音程・声量を
外さず落とさずにするのがどれほど難しいか、
番組を観ていて強く感じました。
普段の日常生活でカラオケなどを利用したり
TVのバラエティなどでもカラオケ点数を競う番組が
複数ある昨今ですが、棒立ちで歌うのとダンスを交えて歌うのは全然ちがうんですよね。
そして彼女は外さないし落とさない!
聞いていてここまで気持ちのいい声というのは
それだけで唯一無二の才能ですね。
「日プ番外編」のDVDで未公開映像として全編記録されて
いるのですが、レベル分け再評価での「LEAP HIGH」は
圧巻の一言でした。気になる人はぜひ購入してみてください。
光る原石、未経験から輝く素質

TSUZUMIはデビューに至るまでの番組内での努力、
その後から現在に至るまでの紆余曲折で苦労をしている
面はありますが、アイドルデビューから練習生・候補生としての経験がゼロのまっさらな未経験だというのが特徴です!
「歌は自信があるけどダンスは…」
というのは、番組内での彼女自身の言葉です。
確かに、ダンスを得意とする練習生と比較するとまだまだ
改善の余地があるのでしょうが、実際に本番の
パフォーマンスになると、そんな経験不足や不安を
全く感じさせないパワフルさが彼女の強み!
番組内のどのパフォーマンスも好きなんですが、
パワフルさや唯一無二という観点では
「コンセプト評価」の「&ME」をぜひ視聴していただきたいです。
パフォーマンスを楽しんでいるのだろうという表情や、
ひと際目立つ声量と音域が相まって目を惹きます。
「ME:I」では高見文寧とWメボとなっていますが、
AYANEが決して真似できない世界観を演出するのに対し、TSUZUMIはその場にいる全員を笑顔にし世界を味方につけるような印象を受けます。それぞれ異なりながらも魅力的な2人ですね😊
THE・マンネの可愛さ

正しい表現の仕方か分からないのですが、
私個人としてTSUZUMIの魅力を表す一言として
「このチビめ~可愛いな😊」というのがあります。
ちびというのはもちろん
身長のことでもなければ蔑称でもありません。
「マンネ」という立ち位置が示す通り彼女は「ME:I」の中でも最年少であり、最年長のKOKOROと比較すると7つ年下になります。
番組内でも度々映っていますが、
はしゃいだりイタズラしたり騒いだりしている彼女は実に
末っ子感があって愛らしいです。
ここは彼女の長所であり魅力の1つなのでしょうが、
もれなく周囲から可愛がられる素質を持っていますね。
紆余曲折はあるでしょうが彼女の所属する
番組内のユニット・グループは最終的にとても仲が良く、
グループ解散後も交流をしている姿をよく見ます。
こちらも上述のDVDに収録されているのですが、
「ポジション評価」でボーカル練習が続く中、身体の
感覚を忘れないようにボーカル勢全員を巻き込んではじめた「LEAP HIGH」ダンスタイムなど、彼女を中心としたワチャワチャがあってとても微笑ましいです。
既にご存じの方がほとんどだと思うんですが、
現在TSUZUMIは適応障害の診断を受けて
長期の活動休止をしています。
他のME:Iのメンバーも大好きなんですが、
正直な話私は彼女のいないコンテンツを見るのが
なんだか寂しくて、TSUZUMIが活動休止後のME:Iのコンテンツを観ていません(´;ω;`)
無理してほしくないのが大前提ですが、
早く元気になって帰ってきてほしいですね!
本日はここまで。
RIRYDAY以外に推しているアイドルはME:Iだけですが、
これからもいろんなものを観れたらと思います!