見出し画像

RIRYDAYの概要と魅力Part6~各アイドルとの差別化ポイントとは~

こんばんは。
いつも日が変わるかどうかギリギリの時間です。
同日内に投稿できるようにシャキシャキ書いていきましょう。


先日、「日プ」に参加していた練習生の中でも
特に人気のあった田中琴・安藤佑唯の2名が
MYERA(マイラ)としてデビューが決まりました
ね!

鼓ファンでもある私にとってはポジション評価で
一緒に頑張っていた枝豆ゆいと「&ME」でパフォーマンスを披露した田中琴の「コト&ユイ」が一緒にデビューしてくれたのは本当にうれしい!

彼女たちの新アイドルグループに始まり、
「日プ」出演の練習生たちが加入・発足された
アイドルグループが続々と世に輩出されていますね。
RIRYDAYも系統でいうとそのうちの1つなのですが、

「他グループに埋もれてしまわないか心配…」
「多すぎて誰を推せばいいやら…」

という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで本日は他グループと我らがRIRYDAYの差別化ポイントを簡単にご紹介して参ります。


「日プ」出身チームの一覧

番組HPより抜粋

え~開始早々ですが、
完全に網羅出来ている自信はありません。
「日プ女子」には100名の練習生が参加しており、
その中でもTOP35に残った練習生たちはデビューしていない子の方が珍しいのでは…?と思うくらい。
沢山いるので早速いきましょう。

  1. 「ME:I」

  2. 「IS:SUE」

  3. 「MADEIN」

  4. 「CUTIE STREET」

  5. 「UN1CON」

  6. 「VIGU」

  7. 「MYERA」

まずは言わずもがなこちらのグループ。
「日プ」で勝ち上がった11人で構成された「ME:I」です。

「FANY MAGAZINE」より引用

今やあっという間に国民的グループになったME:I。
11人が織りなす数々のパフォーマンスは、多すぎてもはや
追い切れないくらいですね!現在ではバラエティなど
TV番組でも活躍しています。

楽曲のジャンルは特に定めているわけでなく、
「未来のアイドル」を打ち出しているのが本グループです。
COCORO 楽曲も、J-POPでもK-POPでもない新しさがあると思うので、その世界観も他のグループにはない長所だと思います。
RINON デビュー曲の『Click』がどのジャンルにも当てはまらない曲だからこそ、私たちはこれからも枠にハマらず何でもできると思うんです。「かわいい」も「かっこいい」も「セクシー」も。それが強みじゃないかな。
RAN 未経験のメンバーが多いにもかかわらず、全員いい意味で肝が据わってるんですよね。ステージにビビったり、自信がない子がいない。全員がオーラ放ちまくりなので、早くステージに立って、存分に私たちの魅力を知ってもらいたいです。
KOKONA ダンスも歌もそれぞれ得意な人がいてオールラウンド。バランスが本当にいいですね。

https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/01018/00004/

個人的には、ME:Iの中でも一番推しているメンバーの
TSUZUMI(海老原鼓)が活動休止中なのが寂しい😢
早く元気になってほしいですよね!
やっぱり11人全員でのパフォーマンスが観たい!


どんどん行きましょう。2組目は「IS:SUE」です。

「GQ SHOP」より引用

ME:Iと同じラポネからデビューしたグループ。
日プファイナリストで惜しくもデビューを逃した4人で
構成されたグループです。

まだ2曲のみの視聴(出ていない?)ですが、
ジャンルでいうとME:Iと比べてより大人っぽく、
憧れられるカッコいい楽曲・パフォーマンスのイメージ
ですね。

IS:SUEも今マンネであるRIN(会田凛)がお休みしているので心配ですよね…早く戻ってきてほしいです🥺


お次は日プ出身者2名が在籍の「MADEIN」です。

「GLITTER」より引用

本グループは惜しくもファイナルを逃した2名
斉藤芹菜と阿部和が所属しているアイドルグループです。

韓国の人気アイドル「Kep1er」「LIMELIGHT」に
所属していたMiU(ミユ)、SUHYE(スヘ)、GAEUN(ガウン)など実力者ぞろいのグループになります。

先に紹介した2組と異なる最大の部分は、
日本人と韓国人の混合グループという部分。
デビュー曲「UNO」は王道のK-POPという感
じですね!


さてさて、次はいま最も勢いのある「CUTIE STREET」

公式HPより引用

TikTokなどでもいろんな女の子たちがカバー?
使用しています「かわいいだけじゃだめですか?」は
現在YouTubeで再生回数400万回を突破しています!

今最もバズっているアイドルグループといっても
過言ではないかもしれませんね。
ファイナリストの桜庭遥花が所属している本グループ。
分かりやすくキュートでかわいい、王道のアイドルグループです。


ようやく折り返し!お次は「UN1CON」です。

公式Instagramより引用

荒牧深愛が所属する新制アイドルグループ。
先日リリースされたデビュー曲「A.R.T」は、
バチバチにかっこいいダンスパフォーマンスが映えそうな聴きごたえのあるサウンドが特徴です。

JOAこと深愛は「日プ」の時から応援していましたが、
「RUNRUN」のきっちり決めるダンスや
「POPCORN」でのポップな楽曲など、幅広いパフォーマンスが出来るのも魅力ですね。ダンスが最も得意そうなので、UN1CONでもより洗練されたパフォーマンスを披露してくれることでしょう。


お次はRIRYDAYと同プロジェクト出身の「VIGU」です。

「音楽ナタリー」より引用

こちらは黒川穂香、藤本彩花の2名が所属。
RIRYDAYと同じ「MY HERO PROJECT」の第2弾として
デビューが決まりました。「VIGU(ヴィグ)」の意味は
「violent ill gf(GIRL FRIEND)u(YOU)」とのこと。

「垣根を破壊する」をテーマに暴力的かつ
エモーションなパフォーマンスが特徴
だそうです!

楽曲についてはメンバーのHONO(黒川穂香)が
振付作曲を担当しているとのこと!かなり多彩ですね。


そし安藤てラストは冒頭紹介の「MYERA」です。

公式Instagramより引用

まだ完全に情報が解禁されていないので何ともですが、
人気練習生「コト&ユイ」が所属ということもあり、
今後の注目度は高そうな予感!

田中琴は「ラップ」パートを担当するとのこと。
安藤佑唯は元々ボーカルが魅力のメンバーですから、
どんなジャンルになるのか今から楽しみですね!


「RIRYDAY」はここが違う!

公式Instagramより引用

さて長々と語ってきましたが簡単に総括と
本題に入りましょう。
RIRYDAYと現在紹介したアイドルグループとの違いはズバリ


  • ジャンルに囚われない変幻自在の楽曲

  • コンセプトがレベチ!おしゃれな衣装

  • ハイブリッド!「かっこかわいい」がすごい!


はい、この3つです。

アイドルグループを推すときに好みのジャンルが
ある人はたくさんいるでしょうが、私のような
アイドル初心者「いろんなジャンルを楽しみたい」という方も多いのではないでしょうか。

それはRIRYDAYで叶えられます!
バンドや邦ロック好きもハマる「UNCOOL」、
ちょっとノスタルジー?しっとりした「about cha」など
それぞれの楽曲でジャンルが違い毎回同じ味が楽しめます!


あとはもう衣装ですね。
いろんな衣装が楽しめるアイドルですが、
RIRYDAYはシンプルでかっこいい衣装から可愛く
ファンシーなドレス衣装など、LIVEやコンセプトに合わせた様々な衣装がその都度楽しめるのも強みの1つ!

衣装に関しては別項のnoteでまとめてるので是非読んでみてくださいね!


最後はメンバーをただ褒めるだけです。
パフォーマンス中はあんなにかっこよかったのに、
喋りだすと何でこんなにかわいいの~~ってなるのがRIRYDAYです。

写真で見てもらいましょう。

Before(かっこよく決めてるとき)

公式Instagramより引用
公式Instagramより引用

After(油断した時・パフォーマンス終わった時)

Tiktokより抜粋
Tiktokより抜粋

はあかわちい。
みんなもRIRYDAY推してくださいね!

駆け足でまとめましたが、パフォーマンスのクオリティや
いろんな顔を見せてくれる面で他グループにも負けない
とっても応援しがいのあるグループ
になっています!

この記事から少しでも気になってくれたら嬉しいです!
ではでは。


いいなと思ったら応援しよう!