![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168865970/rectangle_large_type_2_7da9d8ce31091883473c10b6248de09f.png?width=1200)
ハレンチ (1967) / ザ・フォーク・クルセダーズ
![](https://assets.st-note.com/img/1735854345-gSmwEfAq1KxGkBQspdoyt50X.jpg)
【Rating】★★☆
【3Favorite Song】
イムジン河 (#2)
帰って来たヨッパライ (#8)
女の娘は強い (#9)
【Comment】
・なんでこんな名前のバンドなのかと思ったら「世界中の民謡を紹介する」というコンセプトだったのですね。ネットもないのに大学生で他国の民謡を知ってるというのもすごい話。そして加藤さんはここからサディスティック・ミカ・バンドにつながっていくというのが謎。
・自作曲は#8のみ。ミリオンセラーだし、個人的に初めて買ったレコードはこれ。
・#2のせいか政治性みたいなものがついて回ってしまうけど、#12の学生ノリ全開っぷりを見ると素直に楽しんだ方が良いように思う。#7以降は単純に楽しいし(#11以外)。
【Track listing】
1 そうらん節
2 イムジン河
3 ドリンキン・グァード
4 ディンクの歌
5 グァンタナメラ
6 ラ・バンバ
7 ひょうたん島
8 帰って来たヨッパライ
9 女の娘は強い
10 ヨルダン河
11 コキリコの唄
12 雨を降らせないで