![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120824977/rectangle_large_type_2_1ada2e319013e1dc8775315e555f95e0.png?width=1200)
FUJIFILM X20
クラシカルでかわいいレンジファインダー付きキャメラ
すごく良い。
レンジファインダー
コンパクトなサイズ
押し込めばポケットにも入るし、片手だけで操作できるサイズ感
クラシカルなデザインがかわいい。
防水設計ではないけど、登山・ヨットに合計100回以上持って行っても壊れない
値段がお手頃(販売当時5万円台)
あと、すごく良い。
![](https://assets.st-note.com/img/1699132818781-LDSdYxohqh.png?width=1200)
Background
高校生の頃なけなしの5万円を叩いて購入した思い出のカメラ。当時カメラの知識なんて全く無かったけど、我ながら良いセンスをしていた。レンジファインダー搭載でクラシカルな操作感を味わえるのに、中身はデジタルで簡単に撮影できる、カメラ沼導入編にうってつけのキャメラ。
本格的にレンジファインダーを楽しみたいならフィルムカメラが良いけれど、自分の性格的に毎回現像時出す手間には耐えられないし、当時高校生でフィルムカメラのランニングコストは負担が大きかっただろう。もし最初に選んだのがフィルムカメラだったら、カメラそのものに挫折していたかもしれない。
しかしながら、フルオートでカシャっと簡単にシャッターを切れるような便利設計のデジカメを買っていたら、じゃあスマホでいいじゃんと思いカメラにのめり込むことはなかったかもしれない。
スマホのカメラとは違う撮影の楽しさを気軽に味わえるカメラとしてX20はとても最適な機種だった。
最近はミラーレス一眼のX-T30を使う機会が増えてしまったけれど、X20を手放す気にはなれない。
X20で撮った写真たち
X20はとってもいい色が出るんですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1699132155133-62gCWJLUTb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699132132739-dmCzHIFTj9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699132133026-yKgTosHpZ7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699132132691-TImeDEeWxU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699132133533-IxRWofGc5A.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699132133495-0xwSnf9VMA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699132133163-1T7RjTvOiz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699132133506-7GP8MoDQXf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699132133159-3ldS0ByGzh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699132133540-g1DoRVwJn1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699132133134-LDXkDAIX4O.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699132133019-s5TP53raMt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699132133078-jnWTG8FI9s.jpg?width=1200)
🔗 Fujifilm X20 silver
📷 Follow my instagram to see more Fujifilm photos!