見出し画像

Souくんの誕生日ツイートの”リプライ”で思うこと

ライブの余韻が抜けないままですが…Souくんの誕生日ツイートの話を。

Souくんの誕生日ツイートに、リスナー以外にも本当にたくさんの人(しかもいろんなジャンルの人)がリプライしてるのを見て、Souくんって顔広いし本当に愛されてるなぁってこっちも幸せな気持ちになった


リプライしている方々は、ボカロP・歌い手・絵師さんとかのクリエイターさん・ゲーム関係が多くて、その4ジャンルが1:1:1:1くらいの割合だった印象。


このバランス、完璧すぎてすごくない??


って思って、他の歌い手さんもそうなのかな、とざっと見てみたら…

同じ歌い手さんからのリプライがほとんどだったり、歌&ゲーム関係が多いとか、Eveくんはクリエイター多めとかだった。


で、思ったのがリプライにボカロPがほとんどいないの。いても数人。

Souくんのリプライには20人近くいたと思ったので、もう全然違う。


以前のこのインタビューで、Souくんが
https://kai-you.net/article/80105/page/2

「今までのボカロPと歌い手って実はまったく別の界隈で。お互い接することがなかったんです。」

「ボカロPさんが曲を出して、僕らが歌わせていただいて、結果として原曲の知名度も上がって、お互いWin-Winになれればいいよね、という。」

って話していて、

うまく言えないけどSouくんの考え方というか思いが、このリプ欄に現れてるなぁって本当に思う。



あと「友達いない」って言ってるけど、すごく顔が広いというか、いろんな人と仲がいいよね??

主張が強いタイプじゃないけど、ソフトで一緒にいるとなごむ存在だし(さぽてんさんもそんなこと言ってた)
エペの配信とか見てると、話しの返しとかテンポとかほんとうまい。

私はそういうの苦手だからこそ、Souくんのうまさがわかる。聞いてて「この返し、すご!」ってなる時がある。

話の流れを切らずに、みんながなごんだりクスってなる絶妙な短い返しが天才的!

さりげないから簡単そうに見えるけど、たぶんこれ、普通にはできないレベル。(私には絶対できない)

場を壊さずに、でもそこにいる人が自然に受け入れられるような会話。

リプ見てても、1つ1つにSouくんマジックが繰り広げられてる感じ。


こういうところがSouくんらしいんだよなぁ



一人一人の関係性をとっても大切にしてるんだろうな〜って伝わってくる、
人柄がそのまま現れてる。

私はただの1リスナーだけど、幸せのおすそ分けをもらった気分♪

改めて、おめでとう!ありがとう!


ーーーーーーーーー

これまでの記事
https://note.com/fave_nano

このnoteを書くようになったきっかけはこちら。https://note.com/fave_nano/n/n578c89d5f6a2


いいなと思ったら応援しよう!