見出し画像

BLUE DENIM -ジャケット編-

思っていたより寒くなった今日。
まだ冬のアウターが手放せませんね。
週明けは今年一番の寒波がやってくるようです。
防寒着が足りていない方は、まだ冬服も並べているので急ぎで見にきてみてください。

そんな本日はデニムアイテムをご紹介します。
Gジャンとジーンズのセットアップで入荷していますが、両方ともいっぺんに書くと長くなりそうなので、先にGジャンだけご紹介します。


ブルーのデニムの重要性

物心ついた頃からカジュアルウエアを身に纏っていた方も多いかと思います。
そんな方にとってブルーのデニムは切っても切り離せない重要なアイテムである…ということをモノクロコンセプトにしてみて感じたこと。
この2年間の反動でブルーデニム素材のアイテムをいくつかセレクトしています。
そんな中でもとても入荷を楽しみにしていたのが「ORDINARY FITS(オーディナリーフィッツ)」のデニムのセットアップ。

今シーズンからモノクロコンセプトを修了し、元のカジュアルセレクトに戻すにあたって、ジーンズを何仕入れようかと思っていたら、オーディナリーフィッツの定番ジーンズがリニューアルしていました。
試してみたところ”非常に良い!”
ジーンズだけでなく、久しぶりにGジャンもセットアップで仕入れました。
そして私も上下とも購入しました。

ヴィンテージに夢中だった20代の頃以来のGジャン。
なんか上手く言えないけど「良いなぁ」って思えます。
これがエモいってやつですかね。

往年の名品を現代風に

モデルはリーバイスの「1ST」モデルをベースに作っています。
その名の通りリーバイスが初めて作ったGジャンのデザインです。
特徴としては、ボックス型のシルエットで短めの着丈。
身幅とアームホールはゆったりとさせ現代的かつ着やすさを追求。
今のオーバーサイズの洋服や太めのシルエットのボトムとの相性抜群です。

14オンスとそれなりに厚みがあるセルビッチデニム生地を使用。
それでも柔らかいので、窮屈感はありません。
中に暖かいスウェットやニットを着ればすぐにでも活躍しますよ。

なんでこれを購入したのか?

先述した通り、私も個人的に購入しました。
なぜ約20年ぶりにGジャンを購入したか?そしてGジャンの中でもこれを選んだのか?

・ビンテージトレンドで、デニムのセットアップを見る機会が多くて久しぶりに着たくなった

・今のオーバーサイズでも着れるGジャンが欲しくて初めて「1st」タイプのモデルを選んだ

・所謂ビンテージレプリカのような「ガチ」なやつは今は興味がなく、現代に着やすいデザイン、サイズ感、ディテールが欲しかった

・だからと言って生地がショボいのは嫌だけど、これはセルビッチでありながら柔らかさもあり、気心地も良かった

Gジャンは着れる季節が長いので、これからヘビロテしそうです。

おすすめしたい人


メンズ服女子はもちろん、個人的には大人っぽいスタイリングに外しとして使って欲しいと思います。
興味のある方は是非ご相談ください。
その方が好みそうなスタイリングをご提案させていただきます。

商品詳細

ブランド ORDINARY FITS
アイテム デニムジャケット"TYPE 1st"
カラー インディゴ
サイズ 36(レディースフリー、小柄な男性も)
価格 ¥36,300

いいなと思ったら応援しよう!