見出し画像

【実戦中】貧乏社畜中年の投資戦略Lv.1(逐次更新!)

 離婚後(唐突ですが)、金融資産限りなくゼロになってしまったアラフォーであります。離婚って、比較的円満に済んだとしてもお金かかるんですよね。。。 この話をし始めるとまた終わらなくなってしまいますが、今回はその「お金」についてです。

仕事も私生活も比較的順調?にやってはいますが、はい、貯金がないんです。。のたうち回って考えて、検索して、また考えてして至った結論が

「投資でなんとかする!」

 そう決意したのが2018年の冬でした。

まじめに老後も、今の生活もなんとかしようとはじめ、この春の超大暴落もなんとか退場せずに生き延びてます。昨今新規証券口座開設数も歴史的な多さであるというニュースも見かけますので、この記事がそんな始めたてなかたにもお役に立てればと思っています。


・実践中の戦略骨子は、基本的に全無料公開しています

・巻末の有料ゾーンは、「投げ銭」代わりにおいてあります

Twitterなんかでも、ぶつぶつ呟いてるような内容を整理しなおしてまとめて書いているのが主ですので、根気のある方はTwitterの方(@fausut3rd)の方をフォロー頂いてもだいたいの内容見られると思います。

【はじめに】

画像2

◆まず「最悪なくなってもいいお金」10万円から!


以前にも資産運用について下記のnote記事を書いてます。

【やらず無視は損確定⁉】資産運用=預金+保険100%から脱出!完全マニュアル

資産運用や投資について、まったくノーアイデアだというような方は、まずこちらから目を通して頂くと、資産運用や投資というもののなんとなく全体像は見えやすいかなと思います。

上記の記事は「初心者向けにいろいろ紹介してみた」という感じですが、今回は「ワタシの実践録」という感じに書いていきたいと思います。なので、

だいたい「10万円単位」の話になります。

投資ということで「元本保証は誰もしてくれない」わけですが、そこをなるべくなくさない、減らさないようにいかに増やしていくかを考えるかが戦略ですね。ワタシも先述の通り資金が多い方では決してないですが、やっぱり一般的な手法にチャレンジしていくには「10万円単位」って、一つの試金石になると思います。まずはこれをなんとか捻出しましょう!

◆5年後、10年後、20年後のマイルストーンクリアを目指します

「老後2000万円問題」というニュースが出てしばらくしますが、ワタシも老後は当然不安ですが、完全にジジイになる前にまとまった資産構築をしたいと目論んでいます。なので、以下で実践していくような内容も、ちょっとずつ「チャレンジング(=ミドルリスクミドルリターン以上)」な内容を含みます。

欲求こそが、学習意欲や戦う意欲につながると思っています。

◆今の時代、資産運用はWebで最初から最後まですべて完結できます

これは念のために再掲です。ワタシもWebだけでずっと完結してますが、何の問題もないです。

ではでは、前置きだいぶ長くなりましたが、、本論参ります!


【1.「軸足」欲しいぜ!】

画像1

◆投資とは「時間軸」のある話

投資・資産運用って、基本的に「時間軸=投資期間」でかなり戦略、やり方が変わります。当然気長にやる方が、リスクを低くするやり方がたくさんあります。ローリスク、ローリターンというやつですね。

ここで重要なのは、

「リターンに淡々と複利効果がでるか?」

というところですね。単純に毎月定額貯金をするのと、ローリスクでも資産運用をするのとでは、10年後、20年後の結果が雲泥の差になるでしょう。

ワタシは、短期・中期戦略だけでやっていくには、失敗したときそれこそ何の拠り所もない「リアル死ぬまで社畜=定年100歳」になりそうだったので、リズムをとるためにも長期運用(=積み立て)を一つ採用しています。

◆ブレないために、長期戦略から設定する

まだ資産運用を何もはじめてないような人であれば、まず一つでも

「積み立て運用」

を始めてみるといいと思います。最もローリスクの部類ですが、初めてだとこれでも結構ドキドキします。毎日サイトのマイページを結局覗きます。笑

積み立て先としては、それこそいろいろなものがあります。老後だけ気になるという人にはiDeCo(確定拠出年金)やNISAなんかができるのをまず始めるのもいいと思いますが、ワタシは「老後まで待てない!」ので、引き出しやすいものを結局使ってます。。笑


◆私のオススメ 積み立て先

WealthNavi(ウェルスナビ)※公式HPリンク

有名なロボアドバイザーでの資産運用ですね。ワタシはこちらを使っています。最初に10万円を入金して、「設定=リスク許容度」を5段階から選ぶだけで自動的に運用が始まります。

ちなみにワタシは「設定4(ややリスク大)」で設定していますが、今回の春の大暴落も2か月後にはほぼほぼ含み損も解消をしていました。

とってもオススメ会社です。ワタシは当面何も考えずに毎月入金します。


楽天証券 ※公式HPリンク

iDeCo(確定拠出年金)やNISAやるならこちらがいいですね。楽天銀行の口座をつくっておくとより便利です。積み立てをやるには「投資信託」を買うということになります。

ワタシはeMaxis系の全米、先進国、他にはひふみプラスなんかも触っていましたが、今回の暴落からこれらも含み損が解消していたのを見届けたところで解約してしまいました。(他の投資先に資金を回すため)

投資信託と一言で言っても、ほんとにたくさん商品があるのでこれを研究してみるのももしかしたら面白いかもですね、ワタシはしませんが!笑


【2.コツコツ感を養う】

画像3

◆為替相場は基本「レンジ相場」ここでコツコツ稼ぐ

米ドルなどの為替市場は基本的には、行ったり来たりの「レンジ相場」で価格が推移をしていきます。これを利用して、それこそ平時には淡々と小さく何度も利益確定を繰り返すというやり方が理にかなっていると思われます。

当然、大きな値幅変動が起きたり、長期トレンドが発生して、「数年間ひたすら下がり続ける」みたいなのもありますが、そこのキツイ・ユルイはどこで差が出るかというと「投入している資金=証拠金」の量で変わってきます。

そこへ行くとワタシは常時「低額チャレンジャー」な身分なので、なるべく少額チャレンジ可能で、いずれほったらかしにもできる!みたいなとこを攻めていってます。

◆FXのシステムトレードとは?

システムトレードというのは、「(証券会社のシステムが)勝手に一定ルールで売買を繰り返してくれる」のを言います。ずっと画面にしがみついているわけにもいかないので、ほったらかしておいても着々と数百円ずつでも利益を積み上げてくれるのでとてもありがたい仕組みです。

今は普通に証券会社がそういうシステムを提供しています。

◆ワタシの使っている証券会社

アイネット証券『ループイフダン』※公式HPリンク

ワタシは最初にこれで「豪ドル円B80」から自動売買FXデビューをしました。まずは初心者が「とにかく始めてみる」にはバランスのいい、よい証券サイトと思われます。

注意点としては、「B設定なら、レンジのどこまでもひたすら買い続ける」ので、今春のような突如大暴落があった際などに盛大に食らいます。なので、「売買システムの止め方」は事前にちゃんと確認をしておきましょう。ワタシは調子に乗って止めずに下げきるところまで自動買い増しが進んだおかげで大変な目に逢いました。。サイトにあるような「必要証拠金目安表」に沿った資金管理をしていればそこまで問題でもないですが、「低額チャレンジャー」には、当然有事の際にすべきことがたくさんあるわけです。


トレイダーズ証券『みんなのシストレ』※公式HPリンク

「メキシコペソ買いが熱い!!」と聞きつけて口座開設をしたのがこちら。

5pips(値動き0.05円)単位でトレードをしてくれるというのですぐ試行。アイネット証券ループイフダンだとペソ自体はあるんですが、25pips単位が最小なので、ほとんど約定しないんですよね。。

これはなんと6~7万くらいの証拠金からスタートできます。この証拠金でだいたい5Lot(50,000通貨)くらいは所持できます。逆を言うと、それ以上持ったまま急落したりすると全ロスカットをくらうので、手動ストップ(ポジション決済はしないで自動買い下がりのみ止める)を総Lot数を見ながらやる必要があります。

資金が足りなくてまだ手が付けられていませんが、「ユーロ円売り」をここでそのうちやりたいなとも思っています。


※FX自動売買をさらに極めたい、失敗したくないという方はこちらの記事もご参考くださいませ。 ↓↓↓

【初心者必読】FX自動売買 貧乏社畜中年の失敗教訓『これだけは覚えとけ⁉』


【3.リターンをさらに狙う】

画像4

◆株価指数は高い値変動かつ「ゼロにはならない」

FXシストレの期待値、目標値はだいたい「年率10~20%」くらいで見ていますが、更なる利率アップを目指して「株価指数の自動売買(シストレ)」にも挑戦中です。

・個別株、商品(原油、金など)なんかはまだ奥も闇も深すぎ

・適度なボラティリティ(値幅変動)、指数は最悪ゼロにもならない

といった前提のもとにチャレンジしてます。

◆株式指数の売買をCFDでチャレンジ

株取引だと数百万単位が必要な世界でしたが、今はそんなことはとりあえずなくなっていて、CFD(差金取引。FXと同様)という商品を使えば、少額から勝負が可能です。もともと株価指数等自体が値変動が激しめなので、これだと年率50%オーバーも実現可能です。

いろんな投資手法を一挙に体験して経験を積んでいくことを企図していたので、これにもワタシは最低額からしか始められませんでしたが、それでも30万は用意して着手しました。今の時期は特にボラティリティ(値動きの荒さ)がまだまだ高いので、証拠金はかなり念入りに用意するか、もしくはポジション数(取引するLot数)を極端に減らして、本当に少額低リスクから始めるのがいいと思います。

◆日経平均株価を主戦場に、各国指数を勉強中

日経平均株価を今は主戦場にしています。基本的に株価の上下動を完全に見極めるのは至難であるという前提の元、FXのシストレ同様に一定値幅の自動売買+資金管理という戦法を取っています。

直近の暴落でだいぶ手痛い含み損をくらいましたが、なんとか追加入金等でリバウンドまで耐えて、生き延びている状況です。

暴落前までは、「200~300円間隔で1枚ずつ買い⇒同値幅で売」というのを手動で仕掛けていましたが、これだとワタシのショボ証拠金ではとても大暴落に耐えられませんでしたので、今は全切り替えで「500円間隔で売りのみ仕掛け」に切り替えています。CFDだとこういう空売り戦略もやれるから便利ですね。ただ、6月にはまた価格調整がくるので備えが要りますが。。

◆ワタシの使っている証券会社

GMOクリック証券 ※公式HPリンク

レバレッジ10倍で株価指数取引ができます。1枚買って、値動きが100円あると1,000円利益というイメージです。初心者にオススメです。

日経やダウ、ほか各国の指数取引ができるほかに、金や原油などの商品の取引も同じ口座でできます。先日の歴史的原油急落の瞬間には、普段原油は触らないワタシもたまたま目撃していて、飛び乗って一瞬で1万円利益でました!(今思えば、ほんと怖いもの知らずだったなと思いますが、、)


IG証券 ※公式HPリンク

今回の連休中に試行したての証券会社です。グローバルにほんとにたくさんの商品を扱っていますが、特筆すべきは「ノックアウトオプション」。

この証券会社だと取引額が単純にGMOの更に10倍レートになってしまうのでとても今のワタシの資金レベルでは安全運用などできないのですが、もし

「一方的に上がる!(または下がる)!」

という局面をたまたま見つけられたときに、この証券会社のノックアウトオプションを使えるようにしておくと、リスクは限定して最大限の利幅を取れるという『超短期決戦専用』の兵器として温存しておけます。

詳しい運用方法の戦略案はまた別の機会に。。


以上が現状の実践戦略概要です。

以下は一応有料ゾーンとしてますが、逐次更新をしていきますので一回購入いただければ更新内容がずっと読み放題です!笑

別に値上げも値下げもする気もないですが、よりリアルに貧乏アラフォーがのたうち回るさまをご覧になりたいという方はどうぞ!!

※Twitterフォローもぜひお願いします! ⇒(@fausut3rd)

ここから先は

3,174字 / 1画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?