見出し画像

下手の横好き

12日は2度目の教育実習でした。
優柔不断な私は最後まで教案の骨子を決めあぐね、遂には実習直前にプラン変更。
またまたティーチャートークに難有りと指摘を受けてしまいました。
アドリブで語彙コントロール、まだ無理です^^;

ただ実習も2回目ということで少し余裕が出来たのか、今回の実習は『楽しい』と思えました。
生徒役の人たちの顔や雰囲気もつかめてきて、それがまた自分のモチベーションにつながっているようです。

今回の実習でも担当のF先生からは、たくさんアドバイスをいただきました。

「導入はベタで良い、初球はド定番から。」
「文型は3回唱えよ。(3回には意味がある)初回は学習者が聴いていない、2度めは聴解が苦手な学習者のため、3度めは学習者の表情をみながら。」
「個別リピートはアップテンポで。」
「板書の完成形は残しておけ。」
そして何よりも
「日本で生きていく知恵を授けてあげなさい。」
(このあたりF先生らしいお言葉です)

まだまだ課題は山積みです。
初回の実習の評価もいただきましたが、当然のことながら芳しいものではおりませんでした。
学習者からの質問への対応も予想外に手間取ってしまい、普通ならもっともっと凹んでいいはず…。
ところが冒頭にも書きましたが、何故か『楽しい』のです。

「下手の横好き」という言葉が今朝ふと浮かんできました。
この『楽しい』という気持ちが、いつかテクニックとなって自分の身になりますように。

次回の実習は少し間が空きますが、下手は下手なりにベタで泥臭い教案を書いてみたいと思っています。

#日本語教師 #教育実習 #420時間 #日本語教師養成講座 #memo #次回は泥臭くオーデイオリンガル #ハートフルで真摯な日本語教師を目指します

いいなと思ったら応援しよう!