
雨でお散歩に行けない時期「おススメの遊び」を始めてみませんか?
今の季節、雨でお散歩に行けない事が多くなっていますよね。
そんな時は、頭を使う遊びも取り入れてみるのはいかがでしょうか?
新しく何かを教えるのも良いと思います。
現代の犬は刺激が少ない
ペットのワンちゃんたちは、野生ではないので生きる為に頭をフル回転する必要がありません。
また、現代のワンちゃんはお仕事を持っていません。
犬たちの優れた身体能力を生かす機会があまりない状況です。
刺激はちょっと少ない状態です。
さらにお散歩も少なくなるとフラストレーションが溜まりやすい。
犬の優れた嗅覚を活用させよう
そこで、ワンちゃんのずば抜けた嗅覚を使った遊び
「ノーズワーク」がおススメです。
お部屋でかくれんぼや、かくしたおやつを探したり(宝探し)
ノーズワーク用の玩具もあります。
(ノーズワークマット、ノーズワークトイ、知育玩具。
かわいい物が沢山あります)
おやつを隠す遊びは、ワンちゃんはべつの部屋に居て(クレートでも可)
隠し終わったら、ワンちゃんを隠したお部屋に連れていって
探させましょう。
最初は分かりやすい方が良いので、隅っこの方におやつを置くだけにしたり、においの強いおやつを使ったり、ワンちゃん目線の低い位置に
置いたりする事を繰り返して遊びます。
そして、ここのお部屋はおやつがあるなぁ。とわかってきたら
段々と難易度を上げていきます。箱を使ってみる、
少し高いところに置いてみる…部屋を変えてみる…等々。
もし、見つけられなそうだったら
時々いるのですが、ワンちゃんたちは普段から
考える必要があまりない環境なので、
なかなか自分で探しに行かない子がいます。
リードをつけて散歩風にして隠し場所の近くを通ってみて、
あれ!?と気づかせるのも手です。
自分で見つけさせる事が大切です。
その方が嬉しいです、探す意欲がわきます。
普段も遊びの一つにすると良い事いっぱい
雨に限らず、普段も遊びの1つとして取り入れてあげると
良い刺激になります。
老犬にとっては刺激が多いと、やはり若々しくいられます。
何かにやる気になるという事は、楽しい物です。
自分で考えて一生懸命探しているワンちゃんを観察するのも
とても楽しいですよ。