見出し画像

アカウント連携の話

今日のアプリの更新で、予告されていたアニプレックスアカウントとの連携ができるようになったようです。
おそらく今後連携しないと不便な場面(アンケートとか)がありそうですし、アカウント盗難などにも強くなると言われているので連携しておくと良いと思いますが、アニプレックスアカウントが盗まれたら全て終わりなのでそれなりに注意は必要でしょう。
※「連携メニューが登場しない」という方はストアでアプリを更新してください。

さて 私は以前こんな記事↓を書きました(当noteの最人気コンテンツです)

この件とアカウント連携の関係はどうなっているのでしょうか?

アカウント連携しても複数端末でログインすることはできない(らしい)

私は試していないのでTwitterやYouTubeで見たところによれば、アカウント連携しても別端末にアカウント打ち込むと元端末ではログアウト状態になるようです。
(要するに従来の引き継ぎコード利用時の挙動と同じらしい)
アカウント連携によってiPhoneとAndroidの同時ログインが期待されていましたが、残念な結果に終わりました。

複数端末でログイン可能な状態でアカウント連携しても複数端末でログイン可能なまま

これは私がiPhoneで確認しました。
私が以前書いた方法(上記リンク参照)を用いて元々複数端末でログイン可能な状態でアカウント連携を行えば、複数端末でログイン可能な状態を維持できます。

要するに

要するに 今のところ、複数端末でログイン可能かどうか という話とアカウント連携は完全に別の話だということです。

いいなと思ったら応援しよう!