
【逆転オセロニア】強駒御三家の歴史を振り返ってみた
どうも、西遊記です。
ボードゲームnoteといいつつ、ずっとやってきた「オセロニア」についても語りたいなーと思ったので書いていきます。
まぁ実質ボードゲームだからいいよね!!!
今回は、強駒御三家の歴史を振り返ってみます。
超駒御三家については前回記事をどうぞ。
御三家 一覧表

定義は超駒同様、3体同時登場としています。
毎回石120個溶かす羽目になりがちだけど、見返すと「全部当たりのケースはそれほど多くないな」と思う世代結構ありますね。
2019年
8月

御三家原点として結構印象深いメンツ。
ハルアキがダントツ活躍。
バリバリ現役&atk調整の大切さを教え続けている。
ニーヴは闘化がカップ戦で重宝されているイメージ。
進化の2呪いは最初インパクトはあったんだけどね…。
12月

マーレアが速攻竜に就職。
リフィエルは悪くはないが引けなくてもまぁいいかなー、という立ち位置。
カップ戦の汎用枠としては今でも使うけどね。
2020年
4月

コンバート必須のセメレー登場。
他2駒との格差が圧倒的すぎる。
そしてクエスト配布落ちしたグラッドくん…。
8月

吸収デッキが強かった時代なので白狼が人気&活躍。
今ではイリニアがギリ使われるかなーという落ちぶれ世代だけど、思い出補正が結構ある。
本当にこの頃の吸収デッキは凄かった(ひどかった)。
12月

クラリーチェが最人気&現役で、次点でパラサゴンが活躍したねー。
クロケルは「魔版エンデガきちゃー」と界隈が一瞬ざわついたものの、ステ格差&デッキ格差により失望する結果に…。
2021年
4月

アルトってこんな前だっけ?となったので理由を考えてみると、
•登場当時は吸収&暗黒メタとして登場
•しかしあくまでメタ駒&吸収•暗黒が勝手に減って、アルトの採用率も低いまま
•後にオーダー環境辺りで「発動先読みして置けるアンチヒール評価ブーム」に乗る
•2023年頃に復権でよく見るようになる
こんな変遷があるからかな。
桔梗姫は今も2000アドとしてバリバリ現役のいい駒。
8月

イオフィエルもファビオも登場してから安定した採用率で活躍。
いぶし銀の世代。
12月

オーラ天楔の救世主、糸雪登場。
やっぱりこのくらい壊れを配って不遇デッキを救済してくれるのはいいよね。
サヤカはインパクトは薄いが採用率も高く非常に堅実で強い良駒。
振り返るとこの年は神魔がイケイケすぎるよー。
2022年
4月

久々にコンバート強化のリブラエル来たけど、そもそもコンバート自体がかつてほどの勢いなし。
リィニーみたいな2600アド駒はさすがに強いよね。
魔10条件もあってしっかり活躍。
チエリは両面貫通で界隈が一瞬ざわついたものの、囁き倍率&上限とランタイ以上のatkがどうもなー。
そこまで罠•シールド環境でもなかったしね。
8月

物申したい世代。
リトエルはいいインフラ駒&新しいデッキタイプの提案としていいっすよ。
他2体は課金駒の強化として射幸心煽る→結局その後Sリーダー出てお役目御免、という集金ムーブがどうも鼻につく。
セメレーみたいになると思わせるのやめようよ…。
罠すぎる世代。
12月

コンバート強化枠でアリソン登場。
斜陽デッキ強化はいいですね。
ファニーは汎用性の怪物。
ティオは最初「?」だったがこの後魔竜強化ブーム来て再注目されるのが面白いっすね。
2023年
4月

竜胆は2500アド駒としてほどよい調整。
新スキルリバーサルヒールの実験駒ながらも悪くない活躍で、後続出てもそこまで株は落ちていない。
逆にシノノメは混合必須として注目されたものの、後続が出る度に採用順位を下げ続けている印象。
どちらもアンチヒール復権に加担していると思うと、メタ回してるのオモロー。
8月

混合殴りの新たな選択肢、ラウナス登場。
トゥールラと同デッキ可能ということで注目されたものの、ラニ•フェリヤ混合とはいい感じに共存•住み分け出来ていていい感じ。
ギードは順当なミアズマアップデート、ライラはお手軽雷撃2000ダメージということで、派手さはないがいい性能。
バランスよく、結構好印象な強駒御三家。
12月

魔竜プッシュの中、セシリアが当たりか?
カタログスペック的には天音も汎用性高くていいっすね。
悪くはないけど、何故か若干デフレ気味に感じるなー。
必須駒不足•神不遇が効いているのか?
2024年
4月

非常に好印象。
明確に
「まじめなマナ強化」
「まじめな混合殴り強化」
「まじめなアナン中心の魔単強化」
になっていていいっすね。
8月

よく分からない世代。
単純にこのあたり仕事で忙しかったのであまり触れていないのもあるけど、使い道や必須感や有能感が少ない。
イリスはHP条件なければなー。
以上です。
超駒と違ってぶっ壊れというのは少ないが、多くの駒が今も活躍していますね。
不遇デッキの強化という路線は引き続き頑張ってほしいですね。
今後もしっかり性能見て、引くべき時はしっかり引きますわ。
最後にまた個人的総括を一つまみ。

ターリャもランタイ•フェリヤ下で悪くない性能っすよ。
不遇救済はやっぱ強駒の本懐ですよね。

最新世代入っているけど、配られていくうちにまた評価変わるかな?
ではまた!