見出し画像

ピカピカの弦にトキメク


この間、アコースティックギターのレッスンに行ったときのこと。

「弦…張り替えたほうがいいかもね。弦は、1ヶ月から1ヶ月半ごとに替えるといいよ。」

先生に言われ、ドキッとしました。だって、ギターを買ったときから10年以上張り替えていなかったから。

わたしのギターの弦は、見るからに錆がついて、黒ずんでいました。

でも一応音は出るし…ちょっとめんどくさいな…と思いつつ、楽器屋さんに行き新しい弦を購入。

自分で出来るようになりたかったので、楽器屋さんで張り替えはお願いせず、ネットで調べながら四苦八苦して張り替え完了!

ピカピカの弦♪


金色にピカピカと輝く弦たち。
太い弦から細い弦まで、綺麗に並んで弾かれるのを待っているかのよう。

ビーン、ビーン。
あぁ、いい音。

床に置いた黒ずんだ弦を放ったまま、新しい弦をチューニングして、和音を弾く。

弦が変わっただけなのに、心なしか明るく爽やかな音が出てる気がする。
これから、この弦で、このギターで練習できるなんて幸せ!



最後に、黒ずんだ弦を丁寧に丸めて、ありがとうの気持ちでさよならしました。



いいなと思ったら応援しよう!