死に物狂いでE判定から逆転合格した話
こんばんは、たまごです。今年ももう気づいたら残り2週間ですね。毎年冬になると数年前の大学受験のことを思い出します。共通テストまでもう少しのこの時期。なかなか思うように点数が伸びなかったり不安で毎日眠れない人もいると思います。そんな方の背中を少しでも支えてあげられたらいいなと思い、共通テスト直前模試でもE判定だった私がなんとか第一志望校に合格することができた大学受験のことを綴りたいと思います。息抜きにぜひ読んでいってくださいね
高校3年生4月-9月
高校3年生の4月から振り返ってみます。
この時期は大学受験一色になった周りと共にモチベーション高く第一志望校合格に向けて燃えていたのを覚えています。同時に、先生に志望校の変更を促されたり、志望校が決定してからもずっとE判定であと一年で巻き返せるのか…?という不安とも戦ってました。でも、「模試の結果なんて知るか!!!とにかく!やるしかない!!」の気持ちで先生を無視して突っ走ってました。笑
夏休み中も学校行事で適度に気持ちをリフレッシュしながらも第一志望校合格に向けてとにかく机に向かうようにしていました。
高校3年生10月-12月
この時期から一緒に国立を目指していた周りの友人も指定校推薦やら私立大学一本にするやら志望校を変更する流れができていて、点数は少しずつ上がっていても変わらずE判定の私は焦りまくってました。不安すぎて勉強していても集中できずますます焦る、、そんな悪循環に陥っていました。
とにかく自分を落ち着かせるためにも、自分の現在の立ち位置をその都度確認するようにしていました。直近の模試の結果を確認して合格するにはどの部分をもっと勉強すればいいのか、なぜこの部分を落としてしまったのか、点数を効率よくあげるにはどの教科をもっと勉強するべきなのか、などとにかく目標点達成のために自分の現在の状況を把握して足りない部分を補う勉強をしていました。
やみくもに勉強するよりも戦略を立てて勉強する方が呆然とした不安も無くなるし、点数も確実に上がるのでおすすめです!
あとこの時期は不安で勉強中も涙がでてしまうこともありました。そんな日は私は思い切って勉強から一度距離を置いて、好きな先生のところに相談に行ったり好きなもの食べたりたくさん寝たり。好きなことをして気持ちを持ち直すようにしていました。1日2日休んでも全然大丈夫です!!あ、しんどいかも。と思ったらすぐに休みましょう!この時期は無理しすぎてメンタルブレイクしないことがなにより大切かなと思います。
高校3年生1月-3月
年が明けてから共通テスト当日、その後の私立、国立大学受験まではあっという間だった気がします。
共通テストの2週間か1週間前に直前本番予測模試のようなものを受けました。確実にできているようになっているものの、やっぱりE判定でした。ですが、「ここまで来たらもう最後の1秒まで苦手部分をつめるしかない!弱気はなし!!!私が合格するんだ!!!!」で落ち込むよりもとにかく勉強!!!の気持ちでした。
信頼している先生の「点数は急にぐっと伸びるから最後の最後まで諦めないで!!E判定でも大丈夫!!」という言葉だけを心の支えにして共通テスト本番も突っ走りました。本番は緊張しながらもいつものように解くことを心がけて落ち着いてなんとか終えることができました。
共通テスト後は正式な結果が届くのをドキドキしながら待っている猶予はなく、テストを受けた次の日に学校で自己採点でした。
結果はなんと過去の模試でも一度もとれたことがないような高得点を取ることができました!直前に受けた模試の総合点数より150点近く上がっていて先生も信じられない様子でした。目標点数もギリギリなんとか超えることができ、次に控える二次試験に向けて心新たに対策を進めました。二次試験は大学によって内容が異なるので詳細は省きますが、二次試験対策としては英作文や長文などを毎日解いて先生に採点してみてもらっていました。過去問に回答も載っていますが、直接先生に自分の回答をみてもらってアドバイスをもらう方が効率よく勉強できると思います。
二次試験当日はドキドキが止まらない胸をなんとか鎮めて落ち着いて自分の精一杯の回答をすることを心がけました。周りの学生が優秀そうに見えますが、「この中で合格するのは絶対に私」の強い気持ちを持って挑むと心も落ち着いてくるのでぜひやってみてくださいね!
試験が終わり、毎日ドキドキしながら結果を待って、発表の日、自分の番号を見つけられた時は今でも忘れられないくらい嬉しくて幸せな瞬間でした。
最後に
一個人の体験談なので、役に立ちそうだなと思った部分だけでも参考にしていただけたら嬉しいです。もし具体的な勉強方法など知りたい方がいましたら教えてください!その時はまた記事を書こうと思います。
この時期は今の勉強方法でいいのか、本番まであと少ししかないけど間に合うのか、など不安を抱えながら勉強している方もたくさんいると思います。でも心配しなくて大丈夫です!!!私もそうでしたし、全国の受験生が同じ気持ちだと思います。私は第一志望校を決定した時から最後の模試まで判定はずっとE判定で、合格は厳しいだろうと言われてました。でも、結局最後まで「絶対に合格してやる」の誰にも負けない強い気持ちだけを胸に勉強を続けて合格を勝ち取ることができました。努力は報われないという人もいますが、私は頑張れば頑張っただけ確実に前に進むことができると思っています。
今この記事を読んでくださっているあなたが第一志望校に合格できることを心から応援しています。きっとあなたなら大丈夫です。寒い日が続いていますのでどうか健康には気をつけてお過ごしください!
ここまで読んでくださりありがとうござました。また次の記事で。