10年ぶりにパペットガーディアン 2022-05-10

2020月12月31日にFlash Playerが終わる。知人からその知らせを受けたとき、私はパペットガーディアンのことを思い出していた。

パペットガーディアンは私がプレイした初めてのオンラインゲームで、それはもう狂ったようにハマりずっとサイコロを回していた。それはもうず~っとしていた。

このゲームを知ったのは2009年、私が小学4年生のころ、うごくメモ帳のオンラインサービスで、好きな絵師さんがプレイしていたことに起因する。

もしかしたら、私も好きな絵師さんと一緒にゲームができるのかも?そう思って始めた私の初オンラインゲームは、DSのゲームにはない魅力がたくさんあった。

知らない人と一緒にボスを倒すこと。広場で花火のように打ちあがる、知らない魔法。気の遠くなるような量の素材を集めて武器を強化する喜び。

だからもうい~っぱいやった。すごいやった。いっぱいやってスタミナ(サイコロ)が無くなったらマジカロス(同じ会社の別サービスでアカウントを共有して使える)をやった。マジカロスで部屋に魔物が入ってくるのをひたすら待った。そしてたまに、船に乗れると噂のオーシャンブックの妄想をしてまだ見ぬ世界に胸をときめかせていた(まだ発表されてないの!!!?)

あとそういえば初めて課金した。おばあちゃんからもらったお年玉を躊躇なくCポイントに変えた。今小4の自分がいたらげんこつしたい。お金をもっと大切にしろと言い聞かせたい。そうすれば、生活費ギリギリまでを競馬に使うような男にはならないだろうから。

幸か不幸か2012年、私の家のパソコンがぶっ壊れてしまったため、私のパペガ生活はそこで終わりを迎えることになった。1年ログインしないとアカウントが自動削除されるようで、私のメールボックスに削除メールが来たときは悲しいような、名残り惜しいような、晴れ晴れとしたような、卒業式の帰り道の気持ちになったのを覚えている。(その後XBOX360を購入し、モンスターハンターフロンティアにはまりまくった)


もうしないと思っていたパペットガーディアン。(アカウントが消えたので)
しかし、転機は昨日訪れた。
Youtubeでシャスラの実験室のBGMを聞いてしまったのだ。

やりた~い。
パペガやりた~い。

4の塔でサファイアさがしたいし、呪いの盾でカウンターガードしたい。


気が付くと私は新規登録をしていた。
再び私は、天空の浮かぶ城に足を踏み入れたのだったー。

というわけで今日から再び始めます!ちょくちょく忘備録的にnoteに書いていこうかなと思います!

やるぞ!やるぞ!やるぞ!うおおお

って足おっっっそ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ではまた!

いいなと思ったら応援しよう!