見出し画像

リネンジャンプスーツコーデテクニック多数プラスおすすめアイテム


1.リネン素材ワイドパンツ型ジャンプスーツ



画像10


●商品説明

こちらはリネン素材の
ワイドパンツ型のジャンプスーツになります。


リネン素材ですので1枚でサラッと気軽に着用できますし、
汗の吸収性も高いので夏にもって来いのアイテムです。


こちらトップスもボトムスも非常に
ボリュームがありウエストを絞ったとしても
そこまで女っぽくはならないタイプのアイテムです。


ですので、女性らしさを表現しようとするなら
腕を捲くったり胸元を大きく開けたりなどして表現するのが
最適だと思います。


とはいえ、服自体は割とワイルドでガサツなイメージですので
マチ広めのハンドバッグなんかは非常にマッチすると思います。


ですので、バッグで女性を表現するのも一つの方法だと思います。


◇コーデ紹介


☆コーデポイント☆

男性的なイメージが強い服ですので、
そのイメージをどれくらい女性よりに寄せるかがポイントです。

腰を絞ったり、腕を捲くったり、胸元を大きく開けたりと色々表現方法はあると思いますが。
いずれにしましてもどれくらい女性に寄せるかを意識する事は重要です。


●バッグ

バッグですが、
ラフに持つイメージからマチ広めで肩にかけれるタイプを選びました。
マチ広めのバッグはやはり物を放り込んでいくようなイメージがありますので、こういったジャンプスーツには合ってきます。
またマチ広めのバッグは女性をイメージさせますので、
バッグで女性よりのイメージに寄って行きます。

●ブレスレット

ネック部分を写真より更に開けるとより女性らしさが増してきますので、
今回、その部分を強調するためにゴールドのネックレスを選びました。
その事で服のラフな印象とのギャップをアクセサリーで表現出来ますし
またネックを開いたことで色気も表現出きます。
そしてより女性らしさを表現したいのであれば、
腕をまくって腕を出すこともありだと思います。


2.リネン素材ハイウエストグリーンカラージャンプスーツコーデ


画像2


●商品説明

こちらの商品は、
リネン素材を使用したグリーンカラーのジャンプスーツになります。


Vネックラインがシャープ過ぎず広がり過ぎず
非常にバランスのいい形のしたラインになります。


また、微妙なハイネックになっている事で、
肩ラインが覆い隠され首の細さが浮き彫りになって綺麗に見えます。


袖の裾ラインがネックラインとの平行線を描き、
綺麗な形が表現されています。


こういった効果で上半身部分が、
かなり綺麗にセンス良く整っていて、
その上に顔が置かれている感じになりますので、
やはり綺麗な印象は与えてくれます。


上下とも多少のゆとりはありますが、
パンツ部分にかなりゆとりがありますので、
上半身部分のゆとりは目立たなくなります。


上半身の建設的なデザインに対して、
下半身は大きくAラインに広がって行きワイルドな感じで綺麗な対比を描いています。


素材もリネン素材ですので、
他の素材に比べて汗も乾きやすく通気性もいいですので、
長時間着用も問題ないアイテムです。


この事から、幅広い場所でご利用できます。


◇コーデ紹介


☆コーデポイント☆


こちらのジャンプスーツですが、
綺麗なVネックと深い緑が特徴的で基本カジュアルでもパーティー
使用でも利用できるアイテムです。

ですので、小物で特徴ずけることが重要でそちらを意識する事で
このジャンプスーツも生きてきます。


●ネックレス

こちらのネックレスですが、
グリーンタイプのアースカラーですのでやはりお花系のモチーフは合って来ると思います。
また、今回パーティーをイメージしましたので、
細身の小ぶりのタイプのものを選びました。
その事で、Vネックが上品に強調され、顔周りが明るくなります。

●シューズ

更にヒールなどを合わせることで
よりパーティー向けの衣装に変化させることも可能ですが、
上だけのコーデではちょっと寂しい印象がありましたので、
より特徴のあるヒールを選んで見ました。
その事で、足元での主張を強めより光を強めました。



3.リネン素材クルーネックジャンプスーツコーデ


画像10


●商品説明

こちらの商品は、
クルーネックタイプの少しベージュ色が
入っているリネン素材ジャンプスーツになります。


こちらジャンプスーツの中でも股下が深く脚が短くなるタイプのものです。


また、袖の切替がないタイプですので
上半身に丸みが出てかわいい印象になりやすい服です。


その事でクルーネックとの相性も良く可愛らしさがあふれているような服です。


ですので、コーデもその流れにそって選んでいくといいと思います。


まず、股下が深く重心が下にありますので一般的なジャンプスーツで
やりがちなハイウエストの絞りなんかはやらない方が無難だと思います。


上半身と同様にパンツ部分がカーブを描き丸みを出しており丈も
一般的なワイドパンツほどの長さもありませんので靴なども
フラットなタイプのものを選ぶことで短足の可愛さが出てくると思います。


◇コーデ紹介


☆コーデポイント☆

こちらのジャンプスーツは
丸みのシルエットが特徴的ですので、
ラインを作ると言うよりはその丸みにあわせたコーデをする事で
バランスのいいコーデになっていきます。
​


●バッグ

バッグをアクセントにしたかったので、
ちょっと個性的な物を選んで見ました。
カラーは明るいイエローで
こういったホワイトに近いベージュの服に合わせると非常に目立ちます。
またフォルムですが、丸みを帯びていて
柄になっているカットアウト部分も曲線を描き丸みを帯びていますので、
こういったジャンプスーツの印象に綺麗に溶け込んでいきます。

●帽子

このジャンプスーツは、
丸みがメインのラインなのですが、
袖の裾部分に斜めのラインがありますので、ち
ょっとそこで遊んでみたかったのでベレー帽を選びました。
ベレー帽を斜めに被ることで袖の裾ラインと平行になり、
見た感じ綺麗に見えます。
(カラーに関しましてはバッグに合わせてイエローをイメージしています。)



4.Vネックリネンコットン素材ジャンプスーツコーデ


画像5


●商品説明

こちらのジャンプスーツは
トップス部分は割りと大きめに作られてますので
一般的なジャンプスーツより多少重心が下に行っています。


ですので、割と男性的なラインを型作るジャンプスーツになります。


また、トップス部分にはVが2つ重なっていますので、
ベストとスーツのネックを連想させやはり男性的なイメージを出しているアイテムです。


その為、顔の女っぽさが出ると顔だけちょっと浮くような感じになる可能性があります。


そうなってくるとコーデがかなり難しくなってきますので
なるべく顔では女を表現しない方が無難だと思います。


雰囲気としては、男性をイメージするような感覚で
着て頂いてそれが難しいようでしたらサングラスなどで
表情を隠すのも一つの方法だと思います。


◇コーデ紹介


☆コーデポイント☆

こちらのアイテムは、
服そのものは完全に男のシルエットですので、
顔で女を表現しすぎるとかなりギャップが出てきます。

ですので、無難に着こなすのであればやはり顔で女性らしさを
抑えたほうがうまくいきます。


●サングラス

サングラスは、
おしゃれアイテムとして利用するのも一つの利用方法ですが、
それ以上に自分の表情を隠すと言う便利な機能も持ち合わせています。
ですので、男と女のギャップを埋めるのには非常に役立つアイテムです。
こういった服を着る場合、
顔が浮くリスクを避ける意味でサングラスをするのも一つのコーデの楽しみ方だと思います。
そしてこのタイプの服は、
目元の印象を抑えてしまえば割と何でも合ってきますので、
その他の小物に関しましては選べる幅が広くなり、
非常に経済的なアイテムです。

●その他ジャンプスーツおすすめアイテム

ファッション用語ジャンプスーツとは。プラスおすすめアイテム30選。
◆購入者特典
NOTE読者限定で購入者全員にファッションアイテムを無料でプレゼントする企画を行ってます。
バッグやシューズ、アクセサリーなどおしゃれな商品を日々更新しています。
とてもお得な情報ですので興味のある方は以下のマガジンよりご確認ください。
ファッションアイテム無料カタログ

おすすめ記事


●ファッション用語別おすすめアイテム30選レディース
デニムジャンプスーツコーデテクニック多数プラスおすすめアイテム
●作者プロフィール







いいなと思ったら応援しよう!