
雑貨ブランド「北欧暮らしの道具店」は無印のレベルアップ版?どんな人向け?Vol.2
こんにちは
元古着屋勤務していた23歳女子です。
普段は、個性的なファッションが好きですが、
インテリアは真逆で、、
実は、シンプルで質素なインテリア雑貨や空間がとても大好きです。
そして誰もが知るあの無印のファンでもあり、
学生時代は小道具や文具、雑貨など
密かにかき集めていました。
そんな私が今回、
雑貨ブランド「北欧暮らしの道具店」をみたとき、
パッと既視感?無印感?を感じ取り、
そんな同じように感じた人が少なからずいるんじゃないか・・・
とこのようなタイトルにしました。
「北欧暮らしの道具店」とは?その世界観
こちらは主に、生活道具や食器、雑貨、アパレルアイテムなど
約3000点の商品が販売されているECサイトおよびメディアコンテンツになります。
ブランドの名の通り
北欧をはじめとする様々な国で作られた生活・インテリア雑貨、作家さんの丁寧な手しごとによる日本製の雑貨、オリジナル商品などが取り揃っています。
2024年9月より、テレビCMも放映開始されました。
ドラマシリーズ「青葉家のテーブル」はさまざまな人の暮らしを映し出しており、その世界観をのぞくことができます!

ドラマの中にでてくるインテリア雑貨や食器などまさに
”フィットする暮らし"
にぴったりな風景で心暖まるドラマになっています。
無印良品に似てる?北欧暮らしの中から実用的な商品をピックアップしてみた
無印良品は
”シンプル”で機能的な要素があるなら、
「北欧暮らしの道具店」はそこに”あたたかみ”を加えた存在であるように思えます。
そこで衣食住の点から、実用的なアイテムを探してみました。
暖かい空間でムードを高めるインテリア
「LEDデコレーションライト」
家族でクリスマスツリーなど普段使いでもどんなシーンでも
これさえあれば、、!
一段と部屋に温かみをいれることができるインテリアグッズ
ホルダーは穴が空いていて、S字フックを通して
カーテンレールなどにも引っかけられたり、
これなら、写真のようにシーンに合わせたパターンでお部屋をアレンジできますね
着回しできる北欧スタイルコーデ
実用とデザインを兼ね備えていた
「ジャンパースカート」
知性カラーな紺やグレーて少し畏まった印象を与えそう…?
こちらのデザインは、すとんっとしたラインを意識されていて、
アームホールも広く、程よいぬけ感で印象を和らげてくれます。
どんな場にも最適?
「ブリティッシュ調のタータンチェックフレアなスカート」です。
綿100%のツイル生地で肌に優しいとか
クラシカルなコーデは、ミステリアスな大人な雰囲気を漂せますね
ちょっとしたお買い物やお出かけにプチオシャレを!
「ファーバッグ」
・小型なサイズ感と手軽さ
・持ちやすさgood
そういうものが一つは欲しいな~
と探している方がいたらと思い、ピックアップしてみました◎
しかし、
こういうTHE秋冬デザインはその季節でしか使えないからな~て
買うの躊躇しますよね・・・
オールシーズン使えるバッグがあったとしてもいずれ使い古されてしまうなら、たまには季節にあったものを身に着けてみませんか。
いつもよりお出かけが楽しみになるかも
まるで映画のワンシーン?!暮らしに溶け込む食器
こちらもクラシカルで北欧チックですね♪
可愛い女の子の部屋にありそうです。
アラビア社の名作「エミリア」というブランドになります。
このシリーズはデザイナーのライヤー・ウオシッキネンの叔母セルマの暮らしからインスピレーションを得て、デザインされたものだそうです。
まるで映画のワンシーンのような穏やかな時間が流れるようなデザインで、置いているだけでわくわくしますね
まとめ
無印良品は、シンプル・機能的・手頃な価格、グローバルなスタイルでありながらも、日本的な感性があるのが特徴です。
北欧暮らしの道具店は、ストーリー性や「暮らしの提案」が特徴的で、
北欧デザインや国内職人による商品など、
無印の"無難さ"とはかけ離れた"高級感"を持ち合わせているようです!
商品の背後にある「あたたかい暮らし」のイメージがポイント。
暮らしそのものへの共感を誘うブランドなので感覚的な部分を
大事にされています。
「無印良品」でシンプルライフをはじめ、『北欧暮らしの道具店』で
さらに自分らしい心地よさと、少しリッチな空間を
追求してみてはいかがでしょうか?
”ファッションアテンダント” では、
「ファッションアテンダント」、「インテリアDIYアテンダント」の2つのサービスがあり
センス良いファッションオタク達が、あなたに合うファッションを一緒に探してくれたり、買い物に同行できるサービスを展開しています。
空間づくりサポートマッチングサービスは、専門知識を持ったメンバーがお客様のインテリアDIYまわりのお悩みを解決し、よりお客様の理想的なお部屋の空間作りをお手伝いします。
ぜひこちらも気になる方は、チェックしてみてください。
いきなり不安な方は、、ビデオチャットサービス「Chat Visor」
10分ワンコイン!?
スマホ一台でどこにいても気軽に”センスいい物オタク”や"その道のプロ"と相談できるビデオチャットサービス。
いいなと思ったら応援しよう!
