![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119622833/rectangle_large_type_2_e70fbfc45adfee6d747e53c51384eb09.jpeg?width=1200)
【アテンダントレポート@横浜】彼との温泉旅行コーデを選びたい!
こんにちは。
アテンダントのレイチェルです。
普段はプロモーションディレクターをしているので
TPOに合わせたお洋服選びなら、お任せください♪
■秋のアラサーコーデ
今回レポートするのは、
東京在住の30代の骨格ストレートと診断された
女性クライアントさんとのお買い物です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【場所】
横浜
・ZARA
・H&M
・AZUL by moussy
【コース】
3時間コース
【ファッションスタイル】
秋の旅行コーデ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■おしゃれな彼との旅行コーデを選びたい!
事前のチャットと、当日のカフェタイムではおしゃれな彼の服にも似合うような大人っぽい服を選びたい。ということや
これまでに受けたパーソナルカラーや骨格診断などの結果について情報を共有しながら
次月に控えている旅行に着ていく服のイメージを擦り合わせました。
【ピックアップしたお買い物ポイントは】
◯旅行なのでリラックスしつつ写真映えもする服
◯30代にに突入したので大人っぽくしたいが、老けた印象にならない服
◯おしゃれな彼の服のトーンに合わせたい
この3つ。
秋は寒暖差などでなかなかアウターが決まらなかったり、お洋服迷子になる方が多い季節。
ぜひ羽織ものなど、秋コーデの参考にしてみてくださいね♪
■ライダースでシックなモノトーンお姉さんコーデ
旅行先には、何着もアウターを持っていかれないし
汚してしまっても着替えられない、、、
どんなお店に行くかわからないからTPOを考えた着回しが難しい、、、
など、制限された中でパッキングをする必要がありますよね。
そこで、アウター一枚でできる!
・持ち運び楽々
・TPO対策できる
・長時間移動でも疲れない
着回しコーデをご紹介。
【おしゃれなディナーにも対応可能なシンプルワンピ】
![](https://assets.st-note.com/img/1697988722551-WPx58vOi8l.jpg?width=1200)
長時間着ていても締め付けが少なく、持ち運びにも適した素材の
シンプルなワンピースは、1枚あるととっても便利。
スニーカー、ヒールどちらにも合わせられる優秀ワンピースは
旅行のどんなシーンでも困りません。
![](https://assets.st-note.com/img/1697988956727-xnsbkLEA34.jpg?width=1200)
秋のお役立ちアウター1位と言っても過言ではないライダースも
今年のトレンド。
ライダースを合わせることで、ワンピースがドレッシーになりすぎず
元気な印象になります。
旅行の着回しは色を合わせて複数アイテム揃えると
コーディネートしやすいので
パンツスタイルもブラックで統一。
【カジュアルで動きやすいストレートパンツ】
![](https://assets.st-note.com/img/1697989104788-2Au5TTB10w.jpg?width=1200)
骨格ストレートさんには、ハイウェストパンツを合わせると
よりウエスト位置を強調でき、スタイルアップした印象に。
![](https://assets.st-note.com/img/1697989214037-r2RicnN3PU.jpg?width=1200)
【カジュアルになりすぎないニットトップス】
![](https://assets.st-note.com/img/1697989289456-X5ZS5P33od.jpg?width=1200)
バンドTでも、すこし抑えめのニットトップスでも
色味を揃えておけば失敗せずに印象を変えられます。
旅行の写真って、上半身が多いから
ボトムスは同じでもトップスは毎日雰囲気を変えたい!
というのが女子のわがままあるあるでは!?
■明るめカラーのジャケットでカチッと若見えコーデ
ライダースだとカッコ良くなりすぎ?という方には
トレンドのジャケットスタイルをおすすめします。
【明るいカラーの若見えジャケット】
![](https://assets.st-note.com/img/1697989622074-Jrmmjk4ehL.jpg?width=1200)
柔らかめの生地を使ったオーバーサイズのジャケットはトレンド。
どんな場面のお店でも、失礼になることはありません。
ここでポイントなのは、老けて見えすぎないように
少し明るめのカラーにすること。
【スタイルアップの台形スカート】
![](https://assets.st-note.com/img/1697989671491-aevMabAMK7.jpg?width=1200)
骨格ストレートということで、比較的縦のラインを強調し
オーバーサイズのシャツなどで腰回りをカバーすることが多かったというクライアントさん。
あえて台形のミニスカートを合わせることで
ウエストの位置や、ヒップラインを作り
スタイルアップ。
アラサーでミニスカートは、、、
という声をよく聞きますが、寒い時期こそタイツやストッキングを履けるので
ブーツなどでバランスを取ればスタイルにメリハリが出て
おしゃれが楽しめます!
![](https://assets.st-note.com/img/1697989967675-wKReyXUl5u.jpg?width=1200)
ジャケットを合わせることで落ち着いて見えますが、少し固い印象になることも。
あえて白や明るいベージュを選んで、抜け感を出すと
顔まわりがすっきりして、華やかな印象に。
■骨格ストレートさんにおすすめ
骨格診断で「ストレート」と診断されていた今回のクライアントさん。
せっかくの診断結果はきちんと参考にしながらも
お話を聞きながら好みやコンプレックスを深掘りしていったり
クライアントさんそのものの印象から
新たなチャレンジコーディネートにも挑戦してみました。
【シルエットで可愛く見せるフレアスカート】
![](https://assets.st-note.com/img/1697990040384-aX2uknpkwb.jpg?width=1200)
彼のファッションに合わせて、クールめなものをさがしていたクライアントさんですが
お顔はとってもキュートな印象。
そこで、クールめな素材ですが
フレアで少し可愛らしいシルエットのスカートを試着してみました。
【フレンチカジュアルで大人やんちゃコーデ】
![](https://assets.st-note.com/img/1697990156299-OpDw9Y77PH.jpg?width=1200)
実はカラーを使ったコーディネートにも興味があるとのことでしたので
フレンチカジュアルな赤いニットに挑戦。
こうしたレジャー向きのスタイルに
アウターを合わせるならブルゾンがおすすめ。
![](https://assets.st-note.com/img/1697990269028-s7jG3Zn1eo.jpg?width=1200)
赤なんて派手、、、と思うかもしれませんが
アウターを着る季節だからこそ
チラ見せでチャレンジできるアイテムです。
【大人ブルゾンはセットアップで】
![](https://assets.st-note.com/img/1697990360942-kS5qbvn7FF.jpg?width=1200)
ブルゾンがカジュアルすぎるように感じてしまう方は
同系色でまとめて大人っぽく。
あまり渋い色で揃えると
逆に老けて見えてしまうのでご注意を。
■最後に
秋の旅行コーデいかがでしたか?
アウターの着回しって難しそうに見えて
実は簡単なので、今回のレポートを参考に試してみてくださいね。
お買い物は出会い!
いつもそんなふうにお伝えしています。
みているだけでは、尻込みしてしまう様なお洋服も
着てみると意外としっくりきたり
大好き!と思う服が、実はあまり似合っていなかったり、、、。
まずは試着して、自分の「好き」と「似合うもの」を見つけてみませんか?
1人ではなかなか、買わないのに試着できない、、、。という声もよく聞きます。
そんな時は、お気軽にお声かけください。
一緒におしゃべりしながら、自分にぴったりのお洋服を探しましょう!
必ず、ぴったりの、1着が、見つかるはずです。
私のインスタグラムでは、「え!この服こんなふうに合わせるの!?」というちょっとチャレンジャブルなコーディネートを紹介しています。
こんな人もいるなら、自分の服も間違ってないかも?と思っていただけると嬉しいです!
ぜひ、チェックしてみてくださいね♪
そのほか海外旅行コーデを選んだ記事はこちら↓
いいなと思ったら応援しよう!
![ファッションアテンダント-お気に入りの買い物アドバイザー&ショップガイドを探せるWEBサービス-](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32937843/profile_9f587321bbe6ca1964aec172e0c4adba.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)