![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109178618/rectangle_large_type_2_4facf36979913a81a96ba57ed9609488.png?width=1200)
【アテンダントレポート@渋谷】ヲタクコーデをアップデート
こんにちは。
アテンダントのレイチェルです。
普段はプロモーションディレクターをしているので
TPOに合わせたお洋服選びなら、お任せください♪
◼️定番ヲタクコーデをアップデート
今回レポートするのは、
東京在住の20代の女性クライアントさんとのお買い物です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【場所】
渋谷
・GU
・H&M
・ZARA
【コース】
3時間コース
【ファッションスタイル】
シャツ+Tシャツ+デニムのヲタクコーデを
変えたい!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クライアントさんBefore
![](https://assets.st-note.com/img/1687690134213-d5CCvgRXxk.jpg?width=1200)
変わるのは色と柄だけ、、、と感じているそう
クライアントさんAfter
![](https://assets.st-note.com/img/1687690199392-g3cYzRBQoM.jpg?width=1200)
同じアイテムの組み合わせでも雰囲気が違うのでチャレンジしやすい!とのこと
◼️毎日のコーデを無理なくアイテムチェンジ
今回のクライアントさんは、
毎日 シャツ+Tシャツ+デニムのヲタクコーデ(クライアントさん談)を繰り返しているそう。
お買い物をする前のカフェタイムでは、もっとレパートリーを増やしたり
ちょっとしたお出かけにも合うお洋服を探したい。とのお話をさせていただきました。
そこで、ピックアップしたお買い物ポイントは
◯今後も無理なく自分で着回せるもの
◯気になる体型をスタイルアップできるもの
◯少しでも雰囲気が変わるもの
この3つ。
私のアテンドでは、新しいお洋服にチャレンジすることもお手伝いしますが
実際に購入した後、やっぱり難しいかも、、、と
着なくなってしまわないことも大切にしています。
自分でも、楽しくなって買ってみたものの、
コーディネートが難しくて遠のいてしまう服があったりするので
慎重に!
無理なく着回しできるものを選んでいきました。
◼️GUでトレンドトータルコーデ
シャツ+Tシャツ+デニムの定番ルーティンのアイテムを
少しずつ変えてみることで、抵抗なく新しいスタイルに挑戦しよう!
ということで、トレンドアイテムを追加してみました。
・ワイドパンツ+定番Tシャツ
![](https://assets.st-note.com/img/1687690353289-wV5D4HqsHn.jpg?width=1200)
少し照れくさいと、断念しましたがワイドパンツから初めてみるのも
一つです
・カーゴパンツ+ショート丈シャツ+定番Tシャツ
![](https://assets.st-note.com/img/1687690410128-xj9SL3B9OO.jpg?width=1200)
印象が変わりますよね
◼️H&Mでちょっとだけチャレンジコーデ
クライアントさんは、普段から鮮やかなカラーを選ぶことも多いと聞いて
H&Mでは少しだけチャレンジをしてカラーを取り入れたコーディネートも
試してみました。
でも、基本は
シャツ+Tシャツ+パンツの組み合わせにすることで
イメージはしやすく。
・デニムジャケット+リネンパンツ+定番Tシャツ
![](https://assets.st-note.com/img/1687690478181-pOLEHlD7xR.jpg?width=1200)
・シャツ+カラーパンツ+定番Tシャツ
![](https://assets.st-note.com/img/1687690518179-dcZIXSBIkI.jpg?width=1200)
◼️ZARAで大人のカジュアルスタイル
最後のショップはZARA。
ここでは、シャツ+Tシャツ+パンツの組み合わせを
素材やデザインでアレンジして選んでみました。
・リネンシャツ(バンドカラー※襟が低めに立ち上がってるタイプ)
+Tシャツ+パンツ(ハイウェスト)
![](https://assets.st-note.com/img/1687690568430-Z8M2WlPJn6.jpg?width=1200)
・襟つきオールインワン+定番Tシャツ
![](https://assets.st-note.com/img/1687690607190-RCYa84nh7C.jpg?width=1200)
おしゃれ度UP!
◼️最後に
今回、初めのカフェタイムでお話しながら
新しいスタイルに挑戦したい気持ちと、少し照れくさい気持ちを教えてくれたクライアントさん。
無理なく新しいお洋服を着て欲しい。という気持ちで
背伸びしすぎないアイテムを一緒に選んでみました。
まずは試着して、自分の「好き」と「似合うもの」を見つけてみませんか?
1人ではなかなか、買わないのに試着できない、、、。という声もよく聞き ます。
そんな時は、お気軽にお声かけください。
一緒におしゃべりしながら、自分にぴったりのお洋服を探しましょう!
必ず、ぴったりの、1着が、見つかるはずです。
私のインスタグラムでは、「え!この服こんなふうに合わせるの!?」というちょっとチャレン ジャブルなコーディネートを紹介しています。 こんな人もいるなら、自分の服も間違ってないかも?と思っていただけると嬉しいです! ぜひ、チェックしてみてくださいね♪
いいなと思ったら応援しよう!
![ファッションアテンダント-お気に入りの買い物アドバイザー&ショップガイドを探せるWEBサービス-](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32937843/profile_9f587321bbe6ca1964aec172e0c4adba.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)