![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40388128/rectangle_large_type_2_2aa7d3ad369b2b0c4d7c78afede4e3ba.jpeg?width=1200)
[アテンダントレポート]歳の差なんて問題ない‼︎20代女子から好感のもたれるファッション
皆さんこんにちは!!!
アテンダントのはらあゆです⭐︎
ファッションで笑顔にできる人を1人でも増やしたい!という想いでファッションアテンダントとして活動中です。
インスタもストーリーズをメインに活動中です!遊びに来てください☺️
https://www.instagram.com/austa_golf
被服学科のある女子大出身で、プランタン銀座のユニクロで4年間働き、現在もアパレル会社で働いています。
趣味もたくさんあって、ゴルフ、ダイビング、スノボ、ショッピング、四季に合わせた公園巡り、美味しいものを食べること!!!などなどこれをやれている時は大体幸せそうな顔をしてます☺️
是非一緒にお買い物しましょう!
https://fashion-attendant.com/attendantlist/detail/?id=4758
【 アテンダント名/性別/年齢】
Ayuko Hara / 女性 / 26歳
【クライアントさんの最初にサービスに求めること(目的、相談、要望)はどのようなことでしたか?】
・30代男性のミドルクラスなブランドを見たい
・ファストファッションブランドを何店舗か見てみたい
・20代後半から30代前半くらいの女性から見て清潔感のある格好の提案とそれに対するアドバイスが欲しい!!
以上3つの要望がありました。
3時間でプラニングさせて頂けたので、銀座方面のZARAやH&Mなどのプチプラショップや有楽町方面の阪急メンズ館をご案内しようと思っていました!
【クライアントさん情報/性別/年齢/住んでる地域】
男性 / 30代 / 八王子
【最終的にどのコースを選びましたか?】
3時間コース
【実際にアテンドした街は?】
銀座、有楽町
【オーダー時のクライアントさんの予算】
気に行ったアイテムがあれば購入する!ということでしたので予算は特に無かったです。
【事前のLINEスレッドでどのようなやり取りをしましたか?】
つい最近、転勤で東京に引っ越してきて東京のどこでお買い物をすれば良いか分からない!
また、お洋服に対してもそこまでのこだわりがないのでとりあえず今回はお洋服屋さんをまわろーうとなりました。
【事前カフェミーティングの有無(内容)】
とりあえず見たい!!ということで今回はカフェミーティング無しでした。
疲れたらカフェしましょう!と軽い感じでしたが、最後に頭を冷やすためにカフェをしました😌
【クライアントさんの特徴(身長、体型等)、雰囲気】
全体的にガッチリとした体系で、パッと見は目立ちませんでしたが太腿がしっかりとしていた為パンツのサイズ選びが重要でした。
【アテンドしたSHOP】
・ZARA
・お直し
・GAP
・有楽町マルイ
<ZARA>
週末の銀座は混むので、お買い物のストレスを軽減するためにオープンと同時にアテンドスタートしました✨
1番にボトムのサイズ感の心配をされていたのでボトムのフィッティングからスタートしました。
何本か履いた後にシルエットも色も『清潔感のある』このネイビーの1本に決まりました。
合わせて着ていたトップスも薄すぎず、暑すぎずなリラックスセーターのホワイトに決まりました。
顔周りに爽やかな色を入れると全体的に爽やかな雰囲気になり、収まりが良いです◎
〈Form-i,Cordnnier〉
こちらはお直し屋さんです。
ZARAでパンツのお直しを出すと3日かかるということで、近くにあるGINZA SIX のお直しに当日仕上げでお直ししてもらいました。
お値段も1,200円とお手頃でした!
〈GAP〉
こちらではカジュアルウェアとして、今後のパンツを選ぶ時の参考までにご案内しました。
GAPでは細身タイプのパンツからゆったりシルエットまで揃うのでお目当てのパンツがすぐに見つかります。
・スキニー
・スリム
・ストレート
・スリムストレートなど
〈有楽町マルイ〉
近くにはハイブランドが揃う阪急もありますが、今回は手始めにマルイをご紹介しました。
トップスとボトムは揃ったので、最後のスパイス!!ジャケットを探すことにしました!
ジャケットを羽織ることによって、フォーマルな服装になり場所問わず大人の装いに大変身出来ます。
その中でもCollective DESTNATIONのジャケットがカジュアルなデニムにも、今回購入したネイビーのパンツにも合うということで決まりました◎
2buy20%オフだったので、今季の新しいデザインのバックも併せて購入です!
クライアントさんのアテンダントがの印象
お会いした時はいつも着ている洋服を着てらっしゃって、クライアントさんの人となりが分かりづらい感じでした。
アテンダント後のお洋服の印象では、クライアントさんの大人としてのしっかり感、安心感が滲み出てくるように分かりました。
今回のアテンドでアピールできた点
1人だと省略しがちな『試着』をたくさんして頂いて普段着ない色や素材感を試して、その服の印象や特性をお話しながら今後の服選びのアドバイスをさせて頂けたこと!
いつもボトムのインチやサイズ感を把握していないクライアントさんでしたが、今回2店舗でボトムを履き比べていただいて正確なサイズの提案が出来たこと!
そのボトムの似合いやすい、合わせやすいシルエットの提案とお手持ちのお洋服との組み合わせをお伝えすることも出来ました!
私は幼い時からお洋服が大好きでした。
ファッションアテンダントをしていると、どこで買えば良いか分からない。店に入るのも気が引ける。洋服が欲しいけれど、買うまでのストレスで嫌になってしまう。
という声をよく聞きます。ファッションアテンダントを通して、ストレスだったものをまずは些細な楽しさ♪として同じ時間を過ごしたいです。
販売員として店頭に立っていると伝えきれないことをお伝えしています。
まずは、1時間のカフェタイムやウインドーショッピングからでも、肩の力を抜いてふんわりとした楽しい時間を過ごしましょう!
YouTubeでもアテンドの様子が見れます。
ゆるーく、案外ばしっ!とやってます。
いいなと思ったら応援しよう!
![ファッションアテンダント-お気に入りの買い物アドバイザー&ショップガイドを探せるWEBサービス-](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32937843/profile_9f587321bbe6ca1964aec172e0c4adba.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)