【アテンダントレポート@新宿】40代カジュアルなメンズデートコーデ
こんにちは。
アテンダントのレイチェルです。
普段はプロモーションディレクターをしているので
TPOに合わせたお洋服選びなら、お任せください♪
>>プロフィールはこちら<<
[初めてのデート、何着てく?]
今回レポートするのは、
東京在住の40代の男性クライアントさんとのお買い物です。
「40代になったメンズデートコーデを探したい!」
LINEでの事前打ち合わせで、このようなオーダーをいただきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【場所】
新宿
【コース】
3時間コース
【予算】
2.5~3万円
[実店舗でのお買いものを一緒にしてほしい!]
当日のカフェタイムで色々お話をさせていただき、
さらに細かくご本人の印象や体格、
今後購入した服を着て出かけたいシチュエーションなどを深掘り!
ピックアップしたお買い物ポイントは
◯デートに出かける服がほしい!
◯好印象を持ってもらえる服を知りたい!
◯まずはどんな服が自分に似合うのか知りたい!
この3つです。
普段はほとんど実店舗にお買い物へでかけないというクライアントさん。
おしゃべりしながら、実際にご自身の体型にあった服ってどんな服なのか
色々試着をしてみました!
[アラフォーのプチプラ高見えブランドって?]
かっちりしすぎずも、色々なシチュエーションに対応できる
カジュアルなデニム素材のジャケット。
肩周りに筋肉があるクライアントさんは、GAPのサイズ感がよくあっていました。
■UNIQLO
夏のトップスにお困りとのご相談が。
夏は生地も薄かったり、手持ち無沙汰な印象があったりしますが
ユニクロでポロシャツをチェック。
さらっと一枚でさまになり
Tシャツよりも心もとなさが減るかもしれません。
■GU
GUは、少しターゲット層が若いのでデザインも定番よりトレンドが多め。
アラフォーのクライアントさんは、その中でもタックが入ったパンツを選ぶことで
綺麗めな印象に。
また、お手持ちのアイテムを合わせられるように
当日着用していたお洋服ともコーディネートしながら提案させていただきました。
どれも手に取りやすい価格帯のブランドをみて回りましたが
重要なのは、自分の体型に合っているかどうか。
そして、見せたい自分の印象に近いかどうか。
しっくりくるものを選べば、ブランドは意外とこだわらなくても
よかったりします。
[第一印象は清潔感から!]
今回は、デートシーンでの印象を良くしたい!
というテーマもあったので、特に「清潔感」を意識しました。
ファッションに悩んだら、難しいことは考えずに
シンプルなものからチャレンジすることをおすすめしています。
印象アップを図りたい!
というクライアントさんからのご相談を受けることが多々あります。
そんなときは、私たちファッションアテンダントの
客観的な意見を参考に!
いつでも頼ってくださいね♪
[最後に]
お話をしていると、ファッションが全然わからない、、と思っている方でも意外と好きなものや嫌いなもの、人柄で似合うものや着やすいものが見つかったりします。
まずはほんの少し、軽い気持ちでご相談ください。
毎日着るものは、少しでも「すきだな」「いいな」と気持ちが明るくなる方がいいですもんね♪
私のインスタグラムでは、「え!この服こんなふうに合わせるの!?」というちょっとチャレンジャブルなコーディネートを紹介しています。
こんな人もいるなら、自分の服も間違ってないかも?と思っていただけると嬉しいです!
ぜひ、チェックしてみてくださいね♪