![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76765499/rectangle_large_type_2_2a888d8c56017918559dbf582f61cde7.png?width=1200)
【勝手におススメ】niko and…
こんにちは!
10代~20代メンズファッションを応援する「オカンが買ってきた服」のオカンです。
【勝手におススメ】シリーズ第2弾は、株式会社アダストリアが展開するniko and…です。ターゲットは25~35歳の男女。意外とオトナ向けのブランドなんですね。
人は、生まれてきたままでは何かたりない。
niko and ...は、人や、くらしに[スタイル]を加えることで自分らしさを創造するしあわせを提供します。
niko and…と私の最初の出会いは、ウカスカジーのポップな音楽に坂口健太郎君、そして菅田将暉君と小松菜奈ちゃん。
服じゃなくて!!!
いえいえ、ちゃんと服にも惹かれました。
その頃私は、どのアパレルメーカーでも売ってるデザインが一緒やんか、つまらんくなったなぁ、と感じていたんですね。
でも、niko and…の服は違って見えたんです。古着っぽくてカッコよかった。トップスとボトムス合わせるとしっかりniko and…の世界観が出来上がる。
ちょっと、オシャレすぎでしょ、と、当時は感じましたが、ここ数年でメンズのおしゃれ度が爆上がりしたので、もうそう感じなくなりました。
Tシャツ一枚にしても、どこかに切り替えがあったり、素材が面白かったり、遊び心があってもやりすぎないディテールがちょうどいいことを、毎シーズンに感じます。
そして、生地や仕立てがお値段の割にはとっても安心できるクオリティなんです。
例えば22SSはこのアイテム、身頃と腕、ポケット部分は、控えめな同系色で色の切り替えが施されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1650354843835-lK5ygYJqQA.png)
ポリエステルの軽い質感が春らしいコーチジャケット。
光沢を抑えた生地は、ミリタリー見えもしつつきれいめな印象もあり、
様々なスタイリングに取り入れやすいのが嬉しいポイントです。
実は、
コーチジャケット、キターーーーーー
と、私はほかのメーカーのものもいくつか実物をチェックしたのです。
UNIQLOのものは品質は良さそうですがシンプル過ぎると感じました。
Championのものはオーセンティックですが、本当にチームのコーチに見えるような、スポーツ味の強いものでした。
Right onのものは、ロゴ入りやワッペンなどアメカジテイストでした。
niko and…のものは、さりげないけれどほかのどこにもない、ちょうどよい個性。また、生地がしっかりしていて高級感があり、オトナっぽくキレイめに決まりそう、と感じました。
そしてこちらのアイテムはミリタリーですが、セットアップにしても軍服に見えずすっきりときれいで大人っぽい。トレンド感のある素敵な雰囲気です。
![](https://assets.st-note.com/img/1650356820136-OCbM3O3bMK.png)
超高密度で織った超長綿タイプライター素材を使用
カジュアルなデザインでありながら軽く上質な生地を使うことにより、シックで上品な表情
ミリタリーアイテムをベースにした袖のタック
ライトウエイトな雰囲気を崩さないよう、前面はリングドットボタンを配置
オリーブでも他のどのお店にも売っていないようなニュアンスのある色味、光沢を抑えたマットな質感、ポケットなどのミリタリーの特徴的なディテールは残しつつ、絶妙にそぎ落としたミニマルデザインになっていること。まさにniko and…の真骨頂だと思っています。
単にオトナ服のカジュアル部門ではなくて、カジュアル服の大人テイストをセンス良く追求している感じがするのです。
そのほかの特徴としては、niko and…にはオンスタイルに使えそうなジャケットやスラックスはありません。セットアップにしてもゆるっとリラックス感のあるデザインで、日曜日のお出かけに着る服、といった感じです。そこは、同じアダストリアで展開するGLOBAL WORKと住み分けているのではないかと推測されます。
大学生になったら、10代でも社会人になったら「大人」な落ち着いた雰囲気を。だからといってシンプルなものや無地のアイテムばかりではなく、遊び心も楽しんでほしい10代から20代のメンズにおススメです。