![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65443484/rectangle_large_type_2_466e0221652015af177ee994add492ee.jpg?width=1200)
営業活動を勘と経験からデータ活用へ
営業活動を勘と経験からデータを活用したデータドリブン営業活動に変革
言葉でいうのは簡単だが、そこに役立つデータ(グラフ含む)をいくら用意しても、見てくれなければ意味がない。
見てくれない理由は以下の3つ
(1)そもそもそのデータ(グラフ)の存在を知らない
(2)データ(グラフ)に魅力がない(役に立たない)
(3)データ(グラフ)を見てもどう活用できるかわからない
データを行動に変えることができない
これまで(1)(2)を解消する作業は積極的に実行してきた。
しかし、これ以上を続けても・・・
このようなデータをリリースしました = 私こんなに仕事してるよ!
と、、、単なる自己満足にしかならない。
やはり、(3)をどう変革するかか。。。
本日決まったことは、(3)に結びつく情報(アナウンス)を定期的に発信していくこと。(メルマガほど重いものにはしない)
グラフイメージも付けて、1枚ものにまとめる案。
それをいかに継続していくか。
幸い、データ(グラフ)を充実させる活動は行っていただけに、ネタはたくさんある。あとはそこに魅力的な動機(効果)を表現できるかにかかっている。
営業DXは次の一歩へ!
いいなと思ったら応援しよう!
![TaK(保育士FPが実践する、我慢せず自分らしく生きる家計設計の専門家) |Farmacy Lab](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64252410/profile_3fac10b8e99f02f66892448425bef533.png?width=600&crop=1:1,smart)