
本日、千葉県佐倉城に行ってきました。
ドラクエウォーク日本100名城キャンペーンです。
昨日11/12より始まった本キャンペーン。
佐倉の限定、御城印の提供は500
厳しいかなと思いながら・・・行きました。
結果、、、すでに完売。。。
そしてお約束のようにメルカリには大量出品が。。。
転売に関しての議論は置いとくとして、やっぱり500限定ってのが少なすぎる。すごい雑な表現ですが、印刷した紙なのだから、もっと数用意してほしかった。
御城印が観光客を呼び込む効果もあることから、少々数多くてもよいと思うんですよね。そうですよね?スクエニさん。。。
と、いうわけで、本日はお目当ての御城印は手に入れられず、
現地でのチェックインだけにとどまりました。
それでも、すでに968番目のチェックインだったので、注目の高さが伝わってきます。
と、今回の記事は、私の日記のような状態ですが、こういうのって、マーケティングの考えからしてどうなんでしょう?
・もっと数あってもよい
・いや500という希少性が価値を生む?
日々日常にもマーケティングなど考えることは多い。勉強になります。
「ワーク イン ライフ」生活の中に仕事あり!
いいなと思ったら応援しよう!
