![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55548282/rectangle_large_type_2_824fb45150a31ffd355730cc4af05ce1.png?width=1200)
波にもまれて角がとれるシーグラスのような人生
凪な時も時化な時も
今日は海岸でシーグラスを拾いに行きました。シーグラスとは、海岸などで見つかるガラス片で、波にもまれて角の取れた曇りガラスのようになり、見た目にもとても綺麗です。
見つけたときは、宝物を見つけたようにワクワクした気持ちになれます。
2時間ほど夢中になって探し、良い時間の過ごし方をしたなぁと思います。
シーグラスは人生に例えられる??
割れた直後の若いガラス片は、尖っていて誰かを傷つけてしまうかもしれません。
まだ透明度も高く、見たものを見たままに感じられる素直さも持ち合わせています。
やがてそのガラス片は大波小波、長年あらゆる波にもまれたことで、尖っていた一片はだんだん丸く研磨され、透明だったガラスは擦りガラスのようになり、物事をまろやかさに見る余裕も出てくるでしょう。
その形は唯一無二で、一つとして同じ形はありません。
シーグラスを1人の人生と例えたなら、どんな物語がそれぞれにあるのか計り知れません。
なんだか、浪漫をも感じさせるシーグラス。
たくさんの人を魅了する理由がわかった気がします。
私も美しいシーグラスになれるよう、凪な時も時化なときも、その波に合わせて抗うことなく生きていきたいです。