またまた大雨
私の住む地域では、今日も大雨警報が発令された。
三男はこども園に登園予定だったが、休みだ。
朝から用意してたのに休みだということにガッカリ感と、
こんな雷も雨もひどい中、外に出なくてよかったという安堵感で包まれた朝。
雨を防げる場所があるということ
ぬくぬくと呑気に、濡れる危険性のない部屋で朝からゲームをしている子供達を眺めていると、傘も意味をなさない程の雨風の中、防げる場所に居られるということは幸せなことだと改めて思う。
野良猫やスズメなど野生の中で生きている生き物たちは、こんな悪天候の中どうやって過ごしているのだろう。
きっと素晴らしい知恵で凌いでいるのだろうなぁ。
被害が大きくなりませんように
自然の災害は、ときに予想を大きく超えて私達の生活を脅かす。
大丈夫なつもりで過ごしていても、「まさか」なことって起きるのだ。
だから、被害が大きくならないことを祈ることしかできない。
まさかに備えておくことも大事なことだ。
呑気にゲームをしている子供達を眺めながら、そんなことを想っている。