大きい薬を飲むときのコツ
外国製の大きなカプセルに入ったサプリメントとか、一度に何錠もクスリを飲む必要がある時、のどに詰まったりして大変ですよね。
私がサプリを飲むときに使ってるやり方なんですが、検索しても同じことをしてる人が見当たらなかったので、ここに書いてみます。
簡単なので、ぜひ一度試してみてください。
さっそく結論です
薬を口の中に入れたあとに、息を吐きながら水を飲むことでのどに引っかかることなく簡単に飲むことができます。
◆やり方を順を追って解説します
1)まず、水をコップ1杯用意します、容器はコップでもペットボトルでも何でもいいです。
2)飲みたい薬を口の中に含みます。
3)コップを口に当てて、上に持ち上げて飲む姿勢になります。
まだ水は口元でベロで抑えて飲みません。
4)ここで鼻から大きく息を吸い込み、吸ったところで息を止めます。
5)息を口からハーと吐きながら水を流し込みます。
息を吐くと勢いよく水がのどを通るので、その勢いで薬も一緒に飲めます。
喉をわざわざごくんとしないで流れるままに任せます。
水が肺の方に入ることもないです。
自分の経験では気管に入ったことは一度もありません。
どうでしょうか、参考になりましたでしょうか
やってみてうまくいったら、細かい部分は自己流にしていただいても大丈夫と思いますが、他の薬を飲むコツと違う部分は、
・ごくんと飲むのではなく、息を吐く
ところでしょうか
もし息を吐きながら水を飲むことにピンと来なかったり恐怖を感じたら
まずは少量の水でためしてみてください。
息を吐くときには、イメージですが温泉に入って「はぁ~~~」という感じでしょうか
緊張して肩が上がった状態から、息を吐きながら脱力して両腕がぶらーんとするイメージでもあります。
どなたかのお役に立てたら光栄です。
つたない文章ですが、お読みくださいましてありがとうございました。