![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171604582/rectangle_large_type_2_62192aec7060a54c3a16d82d45d8a89a.jpeg?width=1200)
大好きな人の誕生日(前編)
改めまして、佐藤大樹さんお誕生日おめでとうございます!!
30歳ですね…。時の流れがすごくて正直驚いております。遡ると私が大樹さんを好きになったのは大樹さんが19歳、私はまだ小学高学年くらいでした。
あの頃、EXILEのパフォーマーオーディションがあっていて気づいたら大樹さんの虜になっておりました。正直オーディションのことはあまり覚えていません……。そこから新メンバーが加入して初めてのドームツアー "AMAZING WORLD"、母に連れて行ってもらい、LDH一色の人生が始まったのです。またそのお話はいつか出来たらなと思っております。
さあ、それでは佐藤大樹さんの魅力というか好きな所を自分が感じ取ったままにお話します。
①笑顔が可愛くて素敵
まず、私はどんな表情よりも大樹さんが笑っているお顔が本当に好きです。大樹さんが笑っているともう何でもいいや状態になります。それくらい大樹さんの笑顔は人を救えるような、幸せな気持ちにさせてくれるような、何かエネルギーがあると思います。そしてあの笑い声が私はずっと好きです。ファンタって特徴がある笑い声が多いけど、大樹さんはどこにいても笑い声で一発で分かる謎の自信が私にはあります。
②パフォーマンスが全力
どのパフォーマンスも"The 全力"という感じで踊られていて、体いっぱいで表現する大樹さんがとても好きです。ダンスを見るだけで「きた〜大樹さんきた〜今日も元気で良いな」となります。ダンスで人を元気づけるのってこういうことなのだと感じます。でもバラードになると良い抜き具合で、でもどこか力強くてそこに大樹さんの最大の武器だと思っている"表現力"がプラスされるともうバラードは大樹さんのもの。曲そのものに入り込む能力がとても好きです。
③表情管理がすごい
今まで色んなグループを好きになってきたけどこんな長く好きでいられるのは大樹さんを始め、EXILEさんやFANTASTICSさんが初めて。なんでこんなに大樹さんから離れられないのだろうと考えてみたけど恐らく大樹さんの顔(結局顔かい)、表情が好きなんだと思います。音楽番組とかでパフォーマーってヴォーカルよりは映らない。ファンタはダンス&ヴォーカルの形が最後でもあるし、EXILEの時なんかもっと。でもその一瞬を大樹さんは逃さないんです。LIVEの時も目が合ったら"見てるからね!"と言わんばかりの眼差しと頷きとで自分のファンをキャッチして離さない。ファンタで出たCDTVの踊ってみたでも、大樹さんの表情がすごい!って話題になっていたし、バラエティーの時のリアクションがいちいち可愛い。大樹さん見てると元気になりますよね。
④優しくてファン想い
オントーに一度だけ参加したことがあるのですが、とても紳士な方でした。私、緊張しいだから話したくても中々話せなかったり詰まったりしてたんですけど、"大丈夫。聞いてるから、ゆっくりで良いよ。"と優しすぎる声と対応だったのを今でも覚えています。その時確か私が19歳だったから、今ようやく大樹さんがデビューした年齢になりました。刺激貰ってます。的なことを話したんですけど、その時もうんうんって嬉しそうな顔で真剣に聞いて下さって初めてお話した身としては本当にありがたいくらい温かかった。。リリイベの時、一人で何度も回ってたことがあって静かにループしてたら、さすがに覚えてくれたのか"いっぱりありがとね。"と少し腰を低くして声のトーンを下げて優しく話し掛けてくださいました。大樹さんにとっては一瞬の出来事だったと思うけど、私にとってはこの出来事を糧に生きられるくらい嬉しかったんです。
⑤好きなことに対しての向き合い方
アーティストという職業に対してもだけど、編集とかサウナとか色々なフィギュア集めとか遊戯王とかそれこそTAIKI MAGAZINEとか。一度決めたら最後まで綺麗にやりきらなきゃすまない性格なのだろうなと感じています(私が思っているだけ)。それでも時間の使い方とか熱量とか勉強量とかが半端ないなといつも思います。色々な事に向き合い続けても休みなんていらない!って言い切る大樹さん、体力おばけだと思うし、本当に尊敬するし、大前提としてそれを楽しそうにこなすから好き。"追い込まれて大変だけど楽しい!"というマインド、これまた素晴らしいなと思います。
前編としてしまったので、今回はこのくらいにしておきます。前編を纏めて分かったことは…
"佐藤大樹さんの人柄が好き!"
ということですね。。✨
自分の人生の中でこんなに素晴らしい人に出会えたこと、大樹さんがアーティストという道を選んで下さったことに改めて感謝できる、そんな1日でした。
ここまで読んでくださった方、ありがとうございました!!また、後編書けたら良いな……。