![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162379423/rectangle_large_type_2_c6be2db8c0c54078d3ff2523651fcf28.jpeg?width=1200)
自己紹介
はじめに
「ファニーの都心生活」note版を2024年1月19日に開始してから、ちょうど10ヶ月が経った。
10ヶ月続けてきて、実は自己紹介の記事を一度も書いたことがないのだが、いろいろ書いているうちに、ひとつはそういう記事を作っても良いのではないかと思うようになった。
というわけで、簡単に自己紹介します!
基本情報
名前:ファニー
年齢:30代前半
性別:女性
出身地:日本。とある海沿いの街。
居住地:東京都。都心近くの賃貸マンションで一人暮らし。
これまでの経歴とかキャリアとか
経歴:修士(文学)→新卒採用で某商社に入社→経営が傾き、会社都合退職→転職複数回→某ブラック企業(メーカー)に入社→休職→無職(1年以上)→正社員を引退して派遣社員に(現職)
派遣契約満了まで残り1年を切り(2024年11月現在)、今後どうするか絶賛悩み中。
業界はいろいろ、商社とメーカーで働いたことがある。職種としては、営業事務、貿易事務、海外営業を経験。
資格:TOEIC8xx点、日商簿記2級、ドイツ語技能検定準一級、など。
残念ながら、努力したわりには、資格を何かに役立てられたことがほとんどない。やみくもに資格を取るのはよくない(自戒)。
好きなこと・もの
・競馬とお馬さん(馬券はほどほどに、現地観戦が好き、とにかくお馬さんが好き。よく行く競馬場は東京競馬場)
・映画と映画館(最近はスローペースだけど、年に200本以上観る年も)
・音楽(ピアノを少し弾ける。ポップでひねくれたロックが好き)
・読書と書店(あまり読めていないけど)
・書くこと(オンライン、オフライン問わず)
・スポーツ観戦(競馬以外では自転車競技、テニス、モータースポーツなどが好きだけど、あまり追えていない。今年は久々に自転車ロードレースをガッツリ観た。パリ五輪も楽しかったな)
・散歩、その延長としての旅行(2025年は久々に海外に行きたい)
好きなこと・ものについては本当はもっと語りたいのだが、以前オンラインで語りすぎて身バレしたことがあるので、固有名詞はあまり出さず、控えめにしている。
その他
最近チャレンジしていること:歯列矯正(顎変形症)。保険適用なのはいいが、最近上顎にネジ(アンカースクリュー)を埋めたり、数年後に顎の骨を切る手術の予定があったりで、なかなかハード。平日しか通院できないし。
あとはヘアドネーション。来春にはカットできそう。
近いうちにチャレンジしたいこと:いろいろあるけど、いちばんは「新しい友人をつくること」かも(記事にも書いた)
名前の由来:「ファニー」は自分の愛称。「ファニーの都心生活」は、イングマール・ベルイマンの名作『ファニーとアレクサンデル』の響きを意識している。笑
ヘッダー写真について:ウィーンで食べた、おいしいサラダ。あとで変えるかも。
noteで書いていること
自分の生活に関することを書いていて、特にジャンルは絞っていないつもり。客観的に見ると、キャリアに関する記事をよく読んでいただけているみたい。
書くことが好きで、自分のした体験などはできるだけ文章にしたいと考えている(その一部をnoteで公開している)。
また、作家やライターにはならない(なれない)としても、「書くこと」を仕事で何かしらに役立てられないかと日々模索している。noteも模索するうえでのプラットフォームのひとつ。
他のSNS
noteの他にやっているSNSは、今のところX (Twitter)だけ。
ほぼ毎日つぶやいているので、よかったらご覧ください。noteよりもゆるい感じでやってます。
おわりに
以上、簡単に自己紹介してみた。
他の記事は基本的に一度公開したら更新しないことにしているが、この自己紹介は何かあれば更新しようと思う(更新はせずに、新しい自己紹介の記事を書く可能性もある)。
更新する可能性が高いのが、「これまでの経歴とかキャリアとか」の部分である。来年は、派遣社員になってはじめて契約満了を迎える予定。どうなるにせよ、納得できる選択ができますように(キャリアブレイクも含めて検討中)。
2024.11.19 ファニー
おわり
いいなと思ったら応援しよう!
![ファニーの都心生活](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128025235/profile_fe016888943561920bbc6ac03cb0fbcb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)