見出し画像

格差が広がり続ける世界「日本も同じ道をたどるのか?」

FANGS Groupは、世界9ヶ国に拠点を持ち、
日々、海外の金融情報の収集・研究に努めています。

先日、FANGSのメンバーが、
ヨーロッパへ金融視察に出かけた際のこと。
イギリスで、改めて世界の現実を
目の当たりにすることとなりました。
 
現在のイギリスは、世界でもトップクラスの
ユニコーン企業輩出国として知られています。
金融都市として長い歴史を持つロンドンには、
多くのフィンテック企業が集まっているためです。
 
このように書くと、「やっぱりイギリスはすごい」
と感じる人もいるでしょう。
しかし光があるところには、同時に影も存在しているものです。
 
久しぶりのイギリスで、私たちの目に留まったのは、
ホームレスの急増でした。
スタッフの一人は、「一年前に出張でイギリスに来た時よりも、
明らかに増えている」
と話していました。
 
IT先進国のイギリスでも
ホームレスが増加しているという事実は、
私たちがいかに厳しい時代を生きているか、
ということの証である気がしてなりません。
 
最近は、一時期ほどの激しいインフレはないものの、
どの国も経済的に苦しいのが実情です。
特に、この文章をお読みのあなたがもっとも気になるのは、
「日本の今の立ち位置はどうか?」ということではないでしょうか。
 
以下の図は、主な先進国の相対的貧困率の推移を表しています。
相対的貧困率とは、一国の中で所得の低い世帯が
どれほどの割合を占めているのかを数値化したものです。
 
2021年の日本の相対的貧困率は15.7%と、
先進国の中ではアメリカに次いで高い数値となっており、
当年の平均11.0%よりも高くなっています。
 

※日経新聞Web版:2022年1月1日より抜粋

かつては「一億総中流」「貧富の差が少ない」
と言われてきた日本ですが、
今やその日本でも、貧富の差が広がりつつあります。
 
「お金持ちは、よりお金持ちへ」
「そうではない人は、いつまでも苦しいまま」

という現実が、私たちの国でも顕著になってきているのです。
 
 
【参考文献】
日経新聞Web版:2022年1月1日、2023年11月19日、他


以下の関連記事もご覧ください。

FANGS Group【ファングスグループ】
HP:
https://www.fangs-g.com


いいなと思ったら応援しよう!