見出し画像

小曽根真 LIVE

昨日、昨年に引き続き「小曽根真 クリスマスジャズナイト2024」に行って来ました。

但し今回は、朝になってかみさんが「熱がある」って言われ日曜にやってる病院連れて行ったんだけど予約制で予約したら12時半から。
3時開演なんでギリじゃん・・・
しょうがないから出直して受診したら予測通りインフルエンザ!!
って、事は私1人で行くの???
って、感じで娘たちに連絡しても甥っ子に会いに行くから「行かない」だって・・・
と言う事で寂しく行って来ました。

当日のパンフ

かみさんの病院から帰って来てカップラーメン放り込んで電車に乗り渋谷まで。
うちからは埼玉なんだけど電車1本で行けます。
日曜の渋谷は人だらけ・・・
それが、行先間違えて渋谷公会堂に行っちゃって着いてから気付いてオーチャードホールへ着いたら開演の5分前・・・
冬なのに汗だくで到着。
席は列の中央なんで「スミマセン」って言いながらやっと着席。
時間が無く途中水も買えなくて散々。

当日のセトリは以下の様・・・

第1部
M1:  “Brilha o Carnaval”
M2:  “Nova Alvorada”
M3: “Koto Bossa”
M4: “Frevo”
M5:  “Um Anjo Nasce” (Mehmari Piano Solo)
M6: “No Siesta”
第2部
M7:  “Nonada”
M8: “Dance on the Beach”
M9:  “Chega de Saudade”
M10: “Luiza” (Ozone Piano Solo)
M11:  “Wild Goose Chase”
アンコール
“Happy Christmas” 

今回はブラジルのフレーバーが加味されてとても良かった♪
やっぱり本場ブラジルのドラマーのサンバのリズムは違う!!
ドンスカ・ドンスカが自然に出てる♪
特に、アントニオ・カルロス・ジョビンの「Chega de Saudade」は知ってる曲で超良かった♪
ブラジルのリズムは最高❣
アンコールのレノンのHappy Christmasは今世界で起きてる戦争や紛争を終わらせてって感じ良かった。
で最後はお決まりの折り紙と紙吹雪が出て終了。
また来年も行きたいと思います。

LIVE通信、本当なら11月に山下達郎があったハズなんだけど風邪で延期になっちゃって1月に報告出来ると思います。
今年は22日のインコグニートで〆です♪

では、また・・・

いいなと思ったら応援しよう!