【10月中旬まで】あびら起業家カレッジ、エントリー募集開始!
こんにちは!Fanfare 運営事務局です。
Fanfare-あびら起業家カレッジ-、2022年度の本エントリー開始のお知らせです!2021年度から始まった本プロジェクトも2期目になり、さらなる盛り上がりを見せています。
みなさまからのエントリーをお待ちしております^^
Fanfare -あびら起業家カレッジ- とは
2021年4月より始動した安平町を舞台に、新しい暮らしや働き方、事業創出といった価値を生み出す、チャレンジをする仲間を、発掘・育成・選考するプログラム。町について知るオンライン/オフラインのイベントや、実際に安平町に滞在するアイデアソンキャンプなどを経て、Fanfare 本プログラムとして書類審査・ビジネス合宿・最終選考会が開催されます。
カレッジに参加するとどうなるの?
本合宿(11/12-13)を経て、最終プレゼンテーション(12/10) の選考で採択された方には、地域おこし協力隊制度の活用により、最大3年間ベーシックインカムとして月額約20万円の支給、また創業等支援補助金等の支援が用意されています。
2021年度は2名の参加者が、地域おこし協力隊として安平町に移住しました。詳しくはこちらをご覧ください。
どんな人が参加するの?
起業創業を検討・希望している方にぜひ応募していただきたいです。
事業計画に合わせて活動助成金のサポートを得ながら起業が可能です。希望・選考によっては地域おこし協力隊としての採用もあります。その他、地域活性化企業人もぜひご相談ください。
募集要項
◇ 募集コース ◇
① 移住起業コース(2023年度〜)
対象:
安平町外在住で2023年度から「地域おこし協力隊」を利用し起業を目指す方向けです。本合宿終了後、12/10(土) に安平町内で開催される「地域おこし協力隊採択可否 最終プレゼンテーション」への参加が必須です。
② 安平でビジネスコース
対象:
・安平町内在住で起業を目指したい方
・安平町外在住ですぐの起業は目指していないが、安平町内でのビジネスアイデアを具現化を目指す方が対象です。
本合宿終了後、12/10(土) に安平町内で開催される「地域おこし協力隊採択可否 最終プレゼンテーション」への参加は自由です。
◇ Fanfare -あびら起業家カレッジ- 本エントリーから選考の流れについて ◇
① 本エントリー(仮)申請
本Peatix からお申し込みください。
② 本エントリー申請 [締切:2022年10月中旬予定]
Peatix からお申し込みいただいたメールアドレスに本エントリーに必要な書類を送付させていただきますのでそちらにご記入いただきメールにて期日までに提出をお願いします。
③ 個別オンライン面談
本エントリー書類提出後、1時間程度のオンライン面談を実施させていただきます。
オンライン面談によって合宿への参加ができなくなることはございません。
④ Fanfare -あびら起業家カレッジ- 本プログラムに参加 [11/12(土)-13(日)@安平町]
*詳細スケジュールは随時更新します。
⑤ Fanfare -あびら起業家カレッジ- 最終プレゼンテーションに参加
12月10日(土) @安平町 [予定]
⑤ 採択
条件面のすり合わせが整った方は正式に採択となり、2023年度中に安平町に拠点を持ち事業や起業プランを始動する流れです。
◇ 参加費 ◇
無料
但し、現地安平町までの往復交通費、現地での食事代は参加者負担となります。
最終プレゼンの様子はこちらをご覧ください♪
エントリーをお待ちしております!
エントリーをご希望の方は下記URLからご応募いただけます。
ーーー
Fanfare -あびら起業家カレッジ- 運営事務局一同
HP:https://fanfareabiraentrepreneurshipprogram.com/
お問い合わせ先:fanfare.abira@gmail.com
※プログラム内容に関する不明点などはお気軽に上記メールアドレスよりご連絡ください。
みなさまからのご応募、お待ちしております!