見出し画像

今日から飛行機始めました

日曜日の夕方
珍しく特に予定もない久しぶりの週末

SNSも一通り見て、積読してた本を読んで、Netflixで流行りの恋愛リアリティーショーを配信分全部見たりしながら暇を持て余しつつ、

「金曜日の忘年会、飲みすぎたな〜」と
やや後悔の余韻に浸りながらボーッとしていた

そしたら、LINEの着信が鳴って画面を見ると


お兄ちゃんの奥さんから、

という謎フレーズと共に、数秒後、

生まれて5ヶ月になる甥っ子がうつぶせ状態から
両手と両足を浮かせた飛行機ポーズをとって
嬉しそうに笑う動画が送られてきた

そのかわいいこと、かわいいこと。

でもね、たまらなく可愛い甥っ子の姿よりも
私の心をギュッと掴んだのが

「今日から飛行機始めました」

このフレーズだった。

好きだなぁ

こういう心を掴まれる表現。

多分、義姉は何気なく送っただろうけど

私はこのLINEの通知が来て動画が送られてくる
その数秒の間に

えー!!!なになに!!

って声を出すほど、興奮してた笑

あ〜、私はやっぱり
「引きつける」とか「心を動かす」とか「伝え方」とか
そういう類のものが好きなんだなぁって
改めて思えた瞬間だった。



とまぁ、なんで数年ぶりに「書く側」としてnoteを開いて、今日の出来事を記したかと言うと、

25歳の私が今、心をギュッと掴まれた瞬間
を文字で残してみよう

と思ったから。

あとちょうど、1ヶ月後には26歳になる。

Instagramでは同級生や歳の近い先輩後輩の
「ご報告」投稿が増えてきた。

私はと言うと、転職して7ヶ月だが、楽しいと思える仕事を素敵な先輩方と進めて、3月に定年退職した両親と「いってきます」「いってらっしゃい」「ただいま」「おかえり」の言葉を交わし、準備されたあったかいご飯をみんなで食べて、週末は友達と美味しいご飯を食べる日々の繰り返し。

幸せといえば幸せだが、どこか物足りなさを感じて寂しくなる自分もいる。

当たり前じゃない日常
何気なく過ぎていく毎日
仕事やプライベートで心動いた瞬間

文字で残しておいて、未来の「私」という読者に

この時嬉しかったよなーって、
あ〜、もがき苦しんでるなぁって、
こんなこと考えてたんだぁって、

振り返りながら、全部の瞬間をフフフと笑って思い出せるページを作りたい。

そんなこんなで

#今日からnote始めました

いいなと思ったら応援しよう!