見出し画像

【京王杯2歳S2019】有力馬考察②~ビアンフェなど4頭~

おはようございます、α(アルファ)です。

それでは重賞考察・京王杯2歳S編の最終回!

世代初の重賞ウィナー、ビアンフェなどを考察します!

------------------------------

8ビアンフェ×藤岡佑

キズナ産駒初の重賞ウィナーのビアンフェちゃん。

父のレーススタイルとは異なり、逃げる形で2連勝中。特に前走は2着タイセイビジョンに1.1/4馬身差という完勝劇。

とはいえスタートが速いわけでもなく、内に逃げそうな馬もいて、今回は番手からの競馬になりそうな感じ。

逃げるスタイルを確立した上での先行策と距離延長は若干買いづらい...

そして姉ブランボヌールも函館2歳Sのあと、ファンタジーSで距離を延ばし3着。結果的に1200でした勝ち星を挙げられませんでした。

昨年はファンタジストが小倉2歳Sから連勝しましたが、やはり1200のスピード任せの馬が東京1400で結果を出せるとは考えずらく、ここは試金石となりそう。

------------------------------

4タイセイビジョン×ルメール

その函館2歳Sで猛然と追い込み2着となった馬でした。

前後半33.6-35.6という激流についていくことができずスムーズ差を欠くような場面。完全に距離不足って感じ。

阪神1400の新馬戦から函館1200の方がむしろ疑問のローテで、直線の長い東京1400なら間違いなくパフォーマンスを上げてくるでしょう!

狙いは朝日杯FSですし、ここはきっちり仕上げて収得賞金を加算したいとこ。

さらにこのレースと相性のいいノーザンファーム生産馬とくれば、好走は必至ですね〜

------------------------------

5ヴァルナ×スミヨン

天才・スミヨン騎手のパートナーはこの馬!

1800→1600と、距離を短縮して臨む今回のレース。

前走は逃げて上がり最速の圧勝劇。

ただ、前後半36.0-34.0という超スローペースだったことは確か。かなりゆったりとした流れでハナを切る事ができた、これ以上ない展開利があったレース。

今回はビアンフェもいるし、前行くメンツも揃うので、少なくとも逃げることは厳しそう。自分の形にならなかった時のモロさという不安点は間違いなくあります。

そして前走のメンバーレベルも高くなく、勝ち方のインパクトほど強くない可能性はあります...

ただ、競馬の歴史は繰り返す訳で。
エピファネイア産駒で福永騎手からの乗り替わりというのが、どうも気になる笑

先行策が、これまでにない魅力を引き出すんじゃないかなという希望的観測で笑

------------------------------

10グランチェイサー×田辺

行きたがる気性が抑えられず、直線でガス欠になってしまった新潟2歳Sは残念な結果。

2歳重賞というのは今後の未来のため、将来を見据えたレース運びをしたい陣営が多い中で、1発を狙うなら思いきったレースをするべき!

今回は距離を短縮してきたので、思い切って逃げるんじゃないかという想像をしてしまう私。

そして仮に控える形になっても、ここはビアンフェの快速ペースになれば折り合える可能性もありそうで。

いずれにしても前走の大敗で人気を落としてしまったこの馬の、買う(としたら)タイミングはここかも。

------------------------------------------------

ということで、この4頭の印は、

〇 タイセイビジョン
▲ ヴァルナ
△ グランチェイサー
消 ビアンフェ です!

いいなと思ったら応援しよう!