言語学習は耳から?
早起きして仕事前にチマチマと文法学習をするのは何となく習慣になって来ている昨今。YouTubeのフィードに流れてくる動画を流し見ていると、言語学習のスタートはテキストを開いてノートに書くのではなく、意味がわからなくても良いから聞いて聞いて聞きまくれ!自分が母国語を習得する過程もそうだったでしょ?みたいな語り口が散見される。まぁ確かに言わんとしてる事はわからなくもないんだけど…。単語や文法を理解していない状態でいくら聞いても意味がない、という派閥と真っ向対立の様相だ。
第二言語習得論なるものでも「音から入れ」みたいな感じらしい。いやはや。
それとは別で、一度手を付けた参考書は最後までやり切れ!じゃないと全てが中途半端になるぞ!という意見もあるらしい。
という事で。
どの意見が正しいのかよくわからんので、ハイブリッドで進めてみようかと。とりあえず、仕事に行く前の朝の1時間は今まで通り文法学習を継続。車で移動中は英語学習に良さそうな動画を流し見。仕事中はイヤホンでVoicyを聴く。そして夜はシャドーイング学習を30分〜1時間程度と言った感じだ。
Voicyは最近見つけた日本人夫とアメリカ人妻の2人が会話する番組を聴いている。
英まなのルシュカさん曰く「等倍以上の速さで耳を慣らせば、等倍がものすごくゆっくり聴こえる」との事。等倍でもどうせ聞き取れないしと思い、1.5倍速で聴いている。さすがに速いし、何言ってるかわからないが、たまに単語が拾えたりして「あれ?日本の祭りの話してる?」とい言う感じだ。まだ始めて1週間程度なので効果の程は不明だが、ある程度は続けてみないと何とも言えないだろう。
そして、シャドーイングに関しては一冊テキストを買ってみた。
夜の時間はこれに従い進めてみようかと思う。
あと、隙間時間についスマホを触ってしまうので、duolingoも導入する事に。これは前にもやった事があるが、あまり効果を感じられずにいつの間にやめてしまった。ただ遊んでいる様にしか思えないが、他の学習と組み合わせる事で相乗効果を生むのかも知れない。今日現在で13日連続記録更新。
学習へのモチベーションを失った訳ではないが、未だ迷える子羊状態である。さぁこの先はどんな展開に?
ただまぁ、朝の文法学習で、練習問題がスラスラ解けたり、スペルを間違わずに書けたりと、小さいながらも進歩を感じれると、やる気がメキメキと湧いてくるんだなぁ〜と、しみじみ。小さい成功体験を0.1%づつでも積み上げて行こう。自分。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?