流暢な英会話=デキる人?そんなことはない。
日本人は、流暢な英会話に強い憧れがあると思う。そして、「流暢な英語が話せる人=賢い」と思ってしまう。
流暢な英会話が決め手で、採用された人がいた。
高い給与で採用された。
採用後、分かった。
「英語が話せるだけ!人をイライラさせる意味不明な言動をする!そして、仕事が出来ない!」
日本は、解雇と給与減額は難しい。
英語が出来るって素晴らしい!と思った。
私は、英語の勉強を始めることにした。
とりあえず、TOEIC高得点を目指そう。
賢そうに見えるから。