![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157730114/rectangle_large_type_2_d2cadb8e7e0beff570e10df246bdaa6e.png?width=1200)
Photo by
canacana4
何にお金を使えばいいか、分かってきた。
コツコツと年末に向けての準備を始めています。
来年やりたいことを書いたり、今年を振り返ったり。
その時の感情を記録として残しておくことは、今後の自分を決めていく際の指針になるのでやっててよかったなと思っています。
このnoteもそうですね。
自分はどうしたかったんだっけ?
となったときに、過去の記事を読み返しています。
これから年末にやっていきたいことも読み返し、
暮らしのマーケットさんでエアコン掃除と、洗濯乾燥機の掃除を依頼できた。
今日はレンジフードの掃除を依頼しよう。
これらにお金を使うのは結構大切だと思っています。
なぜなら住環境に大きく影響するのと、自分での掃除は大変だから。
カビ臭いエアコンを使っていていい気持ちにはならないし、毎日洗濯する洗濯機(我が家は洗濯乾燥機を使うことで、外には干さないと決めている)が壊れたら致命的。レンジフードの油汚れも同じです。
なので、ここにはお金をかけると決めています。
そうそう、何にお金を使えたら自分は満足できるのかってのも結構わかってきました。
んー書いて頭を整えるってすごく効果的だな。と書くことのメリットを感じているちいコツです。
今日はこの後家族とお出かけ。
娘の誕生祝いも兼ねて。
素敵な1日になりますように。